fc2ブログ

食戟のソーマ 餐ノ皿 TokyoMX(11/28)#09

第9話 残党狩り
9- (4)
創真の食戟勝利で極星寮の解体は免れた。
さっそく祝勝会が開催される。
アルディーニ兄弟も駆けつけ健闘を称える。
一色先輩も戻ってきた、創真の勝利は意味があった。
極星寮のピンチも創真を信じて十傑評議会で一色ルールを策定していた。
これにより解体の危機にある団体からの食戟は全てセントラルが受けること。
公正中立なルールが明文化されていた。
9- (6)
薙切えりなは、極星寮での生活に初めて知る事が多かった。
洗濯機を使えることで緋沙子も感心された。
だが最も気になったのは誰もが創真を信じていることだった。
彼が極星寮の中心に居る、そうしてまとまっていることだった。
9- (13)
薊は遠月十傑の3席女木島、7席一色、8席久我の3名を除名する。
竜胆以外は反対しなかった。
薊の改革に賛同せず異を唱えた者たちばかりだった。
一色ルールで食戟が順次開催される、セントラルでは残党狩りと呼称していた。
A,B,Cの3つの会場に分かれて食戟が開催される。
極星寮では手分けして観戦する。
創真、タクミ、田所はC会場に向かう。
9- (10)
茜ヶ久保ももがショコラ研究会と対戦、3-0で圧勝。
叡山も洋食研究会を3-0で下す。
セントラルは準十傑候補も代理で食戟を戦わせていた。
楠連太郎、梁井メア、熊井繁道、小古類の2年生も3-0で
 スペイン料理研究会、甲殻類研究会、モロッコ料理研究会に圧勝。
薙切アリスと黒木場が楠連太郎との食戟に訪れた。
実は最先端料理研究部と食戟して勝利したアリス。
その部の主将に登録されていた。
9- (9)
解体に依存はなかったが楠の雑魚発言が黒木場を刺激した。
結果として食戟を受けることになったのだった。
 
---次回 「鮭は踊る」---
 
創真の勝利で一色は最後の仕事として一色ルールなる食戟ルールを確立。
薊に賛同しない十傑評議員の3名を除名。
完全に独裁政権ですね。
新たなる敵として薊を描いてますが、ストーリーとしては雑ですね。
取り敢えず手っ取り早く敵を描いて、独裁の無茶苦茶な政策を行わせる。
それに対抗する、少年漫画の王道のバトルを増やす。
そんな雑展開に思えてしまうほどに荒さを感じる。
 
今回は茜ヶ久保ももが面白かったのとアリス登場で何とか、見られた気がする。
楠連太郎は極端過ぎて噛ませ犬臭が半端ない。
ここまで創真と同じ1年生しか描いてこなかったので、2年生にも逸材は居るだろうし
 3年生も描くべきと思ったのかは不明だが今回の4名は雑すぎるキャラ設定。
どう見ても使い捨てキャラの描き方で残念。
言動が未熟で幼稚な暴言キャラは視聴していても痛くて辛い。
もっと丁寧に薊が理想論と甘言で内部の体制を支配して暗躍するのが
 現実的だが漫画としての見栄えが悪いので分かりやすい食戟を描いた感じ。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 食戟のソーマ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:食戟のソーマ  Trackback:2 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

食戟のソーマ餐ノ皿第9話

「いくよプッチン、モモの料理をたすけてね」プッチンが両手をプッチンされた!そして うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳 - 2017.11.29 11:23

アニメまとめてプチ感想(ソーマ3期・お酒は夫婦・ガールズ劇場2期)

食戟のソーマ 餐ノ皿 第9話 もも先輩くぎゅううう可愛い♪ 3年生…だったのね^^;^^; 薊側のキャラ柄悪すぎてワラタww でも実力は確か、食戟で連戦連勝。 一人調子ぶっこきすぎなのがいますが^^; 楠パイセンの挑発聞き捨てならぬ。 創真やり返す、タクミも追随ヽ(;´ω`)ノ 恵ちゃん穏やかじゃないおろおろ^^; 楠パイセン負けフラグ立ちましたねー 黒木場と食戟、若... のらりんすけっち - 2017.11.30 11:37

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング