fc2ブログ

シュタインズ・ゲート ゼロ TokyoMX(6/06)#09

第9話 永劫回帰のパンドラ
9- (9)
目覚めると病院、まゆしぃ、ダル、比屋定が見舞いに来た。
フブキも倒れて入院、アルファ世界線の記憶が残っていた。
アマデウスへの攻撃は止み、支配権は取り戻せた。
しかし和光の研究所でボヤ騒ぎが発生、立入禁止で比屋定のホテルには
 盗難騒ぎが発生していた。
9- (3)
桐生萌郁に調査を依頼する、シャイニングフィンガーとしてRINEでしか
 会話できない状態だった。
かがりは極力を外出を控えているので無事だった。
9- (4)
状況を鑑みて鈴羽は岡部に世界線は変わったのかと尋ねる。
時間が残り少なく、タイムマシンも燃料不足で半年を1,2回しか移動できない。
切羽詰まった鈴羽は岡部に詳細を尋ね2010年の7月28日への転送を求める。
アルファ世界線への移動に関してはロシアと米国のタイムマシン開発が
 原因ではないかと予想する。
ロシアでの地震がその影響だと思われる。
岡部には世界を改変する勇気がもう残っていない。
何度も繰り返されるまゆしぃの死と紅莉栖の死には耐えられない。
ダルが鈴羽を説得して落ち着かせる。
9- (6)
タイムマシン無しで第3次世界大戦が勃発しない未来を選択する。
米国とロシアの開発争いと聞いて思いついたのはフォネティックコード。
Mr.ブラウンに尋ねると可能性としては国防省高等研究所DURPAと私設CIAの存在を教わる。
ロシアのタイムマシンは中鉢博士の論文、それは牧瀬紅莉栖が考えた論文。
それを知ったDURPAがアマデウスや研究所、比屋定のホテルを探したのではと推理する。
9- (10)
そこでフェイリス宅に避難した比屋定に尋ねる。
牧瀬紅莉栖の論文やスタンドアロンで存在する資料は存在しないのか?
9- (8)
無いと返答したが、彼女のノートブックPCを持っていた。

---次回 「」---
 
遂に敵の正体が明らかに?
DARPAはやばいですよね、インターネットの生みの親でもあるけれど。
単なる非常時の通信手段の一つでしかなかったけれど。
CERNをモデルにしたSERNよりも数倍危ないイメージが強い。
それ程に古い組織で秘密も多い組織が元ネタのDURPA。
シャイニングフィンガーはDURPAに肉薄して消されそうな雰囲気。
前作ではEメールでしたが、今作はLINEならぬRINEでした。

阿万音由季はDURAPのバイトでダルに情報取得のために接近してくるだろうか?
その前に腕の負傷が治ってからでしょう。
フブキの記憶も後から関係するのだろうか。
でもまゆしぃも夢で別世界の記憶を見たとか言ってたから岡部の周囲に居ると
 少し記憶が残るのかもしれない。
タイムマシンを開発せずに世界を収束させる、それには米国やロシアの実験を
 利用するのだろうか?
鈴羽のタイムマシンも、もう一度しか使えなそうなだけに当てに出来ない。

紅莉栖の理論を米国に売って共同開発する立場で利用する考えもあるけれど
 直ぐに証拠隠滅で消されそう。
ようやく岡部が鳳凰院凶真に戻りそうで楽しめそう。
岡部とフブキが入院している病院は順天堂大学病院が聖地のようですね。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : Steins;Gate/シュタインズゲート
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:Steins;Gate  Trackback:3 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

シュタインズゲートゼロ第9話「永劫回帰のパンドラ」新型脳炎とロシアの実験

シュタインズゲートゼロ第9話「永劫回帰のパンドラ」は新型脳炎の話が出ていた。 アバンはどこかの病院で岡部が目覚めた。 この展開はゲーム版にはなかった。 やはり前話ラストのダイバージェンスが0.04も違ったのは大きな改変があったからですね。 岡部とフブキが「新型脳炎」で入院していた。 ゲーム版では新型脳炎の話は比較的序盤で出てくるエピソード。 それと入院はフブキだけ。 岡部も入院してたって改変... アニメとマンガの感想と考察 - 2018.06.07 12:17

シュタインズ・ゲート ゼロ 第8話 二律背反のデュアル 日帰り感想

キスしてグッバイ。 アニメガネ - 2018.06.08 22:06

その輪郭を照らすべく【アニメ シュタインズ・ゲート ゼロ #9】

シュタインズ・ゲート ゼロ 第9話 永劫回帰のパンドラ タイムマシン それは永劫回帰の絶望か パンドラの箱、足りえないのか 腐った蜜柑は二次元に沈む - 2018.06.09 10:45

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング