ウマ娘 プリティダービー BS11(5/27)#10
第10R 何度負けても
エルコンドルパサーの悔し泣き電話で触発されたスペシャルウィーク。
ここまで絶好調のスペシャルウィークをマークするテイエムオペラオー。
しかし京都大賞典は惨敗の7着だった、テイエムオペラオーはマークする相手を間違えたと3着。
好調なチームスピカだが、全員が頑張りすぎ、休息が必要。
スペシャルウィークには実家に帰れと言い渡される。
メジロマックイーンは実家に帰省、メジロライアン、メジロドーベルも偶然帰省中。
ウォッカとダイワスカーレットはショッピング、でもレースシューズが気になる。
スズカのレースが決まる、1ヶ月半後のオープン特別。
実家では母親の愛情を感じるスペシャルウィーク。
秋の天皇賞に向けて調整を開始する。
スズカとはライバルとしてレースで戦いたいスペシャルウィーク。
スズカはライバルだから応援に来ない。
レース開始、4コーナーを回っても仕掛けないスペシャルウィーク。
キングヘイロー、セイウンスカイがスパート。
坂の手前でスパート、一気に他馬を追い抜いていく。
スズカも練習ではスペシャルウィークを意識して走っていた。
レースタイムが東京競馬場のレコードを樹立する。
---次回 「」---
基本的にやる気でもお腹が出てると負けるスペシャルウィーク。
どうやら史実のようで体重増で負けるようですね。
食堂では見切れそうな位置で大食いのナリタブライアンが面白い。
いつも角で大食いしてますよね。
今回は珍しく?ゴルシがルービックキューブを持っていなかった。
これは何を意味するのだろう?
今回は珍しく?ゴルシがルービックキューブを持っていなかった。
これは何を意味するのだろう?
ゴルシも本気になったということだろうか?
もう一つの見どころは、実家での人参ハンバーグかな。
もう一つの見どころは、実家での人参ハンバーグかな。
毎回レースを描いているのは素晴らしいですね。
絶対に興奮できるアニメですよね。
絶対に興奮できるアニメですよね。
エルコンドルパサーも史実では凱旋門賞で引退しているらしいので
一緒に走るレースは架空のレースになるのかな。
競走馬は種付けでも儲けるので、良い結果の後で引退するのが通常らしい。
高く売れるところで引退するらしい。
今回はチームリギルも絶好調、でもハードトレーニングだけでは駄目で、調整には
休養も必要ということでした。
テイエムオペラオーのマーク相手を間違えた、セイウンスカイのゲート入りを嫌がったり、
スズカが背中を押してくれたなどのネタが上手く描かれてました。
ステイゴールドが天皇賞で2着だったが大人の都合で名前が使えないらしい。
キンイロリョテイと変更して登場しているらしい。
ゲームが関係なくアニメだけなら、権利関係も緩やかだったのだろうか。
- 関連記事
-
- うまよん BS11(7/14)#02 (2020/07/15)
- ウマ娘 プリティダービー BS11(6/17)#13終 (2018/06/18)
- ウマ娘 プリティダービー BS11(6/10)#12 (2018/06/11)
- ウマ娘 プリティダービー BS11(6/03)#11 (2018/06/04)
- ウマ娘 プリティダービー BS11(5/27)#10 (2018/05/28)
- ウマ娘 プリティダービー BS11(5/20)#09 (2018/05/21)
- ウマ娘 プリティダービー BS11(5/13)#08 (2018/05/14)
- ウマ娘 プリティダービー BS11(5/06)#07 (2018/05/07)
- ウマ娘 プリティダービー BS11(4/29)#06 (2018/04/30)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
ウマ娘 プリティーダービー 第10R 何度負けても 並走感想
追いついたよ。 アニメガネ - 2018.05.28 12:18
アニメ感想 18/05/27(日) #ウマ娘 プリティーダービー 第10話
ウマ娘 プリティーダービー 第10話『何度負けても』今回は・・・スペシャルウィーク完全復活・・・かと思ったら7着でした。全然あかんやん・・・気合が空回りしてますね。あと、食い過ぎなような気がする・・・てことで、しばらく休養することに。実家に里帰りですか。何気に初めてじゃないですか?正月くらい帰ったら良かったのに。里帰りで、日本一になりたいという想いも再確認して、いざ天皇賞です。去年スズカがケ... ニコパクブログ8号館 - 2018.05.29 02:23
大門ダヨ 気合入ってる~ バカとヲタクと妄想獣 - 2018.07.18 17:28
Comment