食戟のソーマ 餐ノ皿 TokyoMX(5/20)#19
第19話 宣戦布告
第三次テストに勝ち上がったのは創真とえりなだけ。
竜胆との勝負の二人、タクミ・アルディーニと田所も合格だった。
遠月十傑との真剣勝負でも料理対決とは限らない。
竜胆を美味いと唸らせれば勝ちだった。
遠月十傑は学園運営も任されるなら十傑を倒して十傑に成ればいい。
竜胆に頼んでもおいそれとは十傑にはなれない。
えりなが父親に再度、退学撤回をお願いしてみる。
そこに才波城一郎と薙切仙左衛門が登場、堂島銀の手引き。
連隊食戟を求める城一郎、負ければ薊の軍門に下る。
礼文島での連隊食戟開催を受諾する。
連隊食戟は1対1の対戦で勝者が勝ち上がって次の相手と勝負する。
最後に料理人が残ったほうが勝利で対戦しないメンバーはサポートが出来る。
4人には現状では十傑に勝てないので特訓を受けてもらう。
2対2で模擬試験を行うことになる。
城一郎の自由奔放な行動に腹を据えかねていた堂島銀。
遂には二人も混じって3対3の対決となる。
堂島、タクミ、田所がチーム、残りが才波チーム。
仙左衛門が出題と審査を行う、料理はフランスの代表料理、
アッシェパルマンティエを50分で会話禁止。
堂島の手順を理解して常に先を準備する必要がある。
城一郎と創真は取っ組み合いの喧嘩になる。
城一郎の手順は、通常の手順と逆、手間のかかるミートソース調理から
始めるの常識で堂島はその順で調理を始めている。
バジルやアンチョビを使うホテルの高級料理を伝授しようとしていた。
創真とえりなは疑問だらけで城一郎の真意は分からなかった。
---次回 「えりなの研鑽」---
反乱者で勝ち上がったのは4人だけ。
流石に遠月十傑は強い、残りは全員が退学となった。
創真は自分たちが十傑に勝てばいいと考える。
そこに堂島銀の手引きで父親、才波城一郎が登場。
薊との連帯食戟を持ちかける。
そのためにも列車内で特訓が始まるのだった。
メインヒロインのえりなと田所が残ってアリスは落選。
アリスファンには悲しい結果となりました。
でも彼女のサポートは色々と難しいかも。
十傑との連帯食戟には敗退者も参加して欲しいものです。
葉山、黒木場は欲しい人材ですよね。
久我先輩も参加可能かも。
でも現存する十傑は6人で竜胆が調理しないと5人、叡山も参加しないと4人。
4対4になりますね、考えてますね。
- 関連記事
-
- 食戟のソーマ 餐ノ皿 TokyoMX(6/17)#23 (2018/06/18)
- 食戟のソーマ 餐ノ皿 TokyoMX(6/10)#22 (2018/06/11)
- 食戟のソーマ 餐ノ皿 TokyoMX(6/03)#21 (2018/06/04)
- 食戟のソーマ 餐ノ皿 遠月列車編 TokyoMX(5/27)#20 (2018/05/28)
- 食戟のソーマ 餐ノ皿 TokyoMX(5/20)#19 (2018/05/21)
- 食戟のソーマ 餐ノ皿 TokyoMX(5/13)#18 (2018/05/14)
- 食戟のソーマ 餐ノ皿 TokyoMX(5/06)#17 (2018/05/07)
- 食戟のソーマ 餐ノ皿 TokyoMX(4/29)#16 (2018/04/30)
- 食戟のソーマ 餐ノ皿 TokyoMX(4/22)#15 (2018/04/23)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
アニメまとめてプチ感想(ソーマ遠月列車篇・ウマ娘・甘い懲罰)
食戟のソーマ 餐ノ皿 第19話(-遠月列車篇-) タクミと恵ちゃん、三次試験突破! 竜胆センパイにうまいと言わせれば合格。 対戦相手が彼女でよかったですね~ なんとか全員討ち死には免れた創真たち。 予想通り食戟展開になってきました。 十傑の席を奪って皆の退学取り消すぞ! 薊に食戟でケリをつけようと創真。 一笑に付そうとする薊でしたが。 城一郎パパンと仙左衛門さんきた... のらりんすけっち - 2018.05.21 20:17
Comment