解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ BS11(2/04)#05
第5話 ダリエル、決闘する。
ベストフレッド監督官からミスリル工房の再開を依頼される。
しかし冒険者のフィットビタンに先回りされて押さえられていた。
ダリエルには関わらせたくないので追い返す。
ラクス村が管理するミスリル鉱山の利権は膨大なゆえに他所も絡みたいらしい。
センターギルドが全てを管理監督するのは面白くない。
特にダリエルが鉱山を取り戻し、生産者のノッカーから信頼されている。
実質的な権利者的な立場も災いしているかもしれない。
そんな時、センターギルドの認定証を持つミスリル鍛冶師のスミスが来訪。
彼はミスリル鍛冶師としての高い技術を持つ。
かつての仕事が忘れられない。
しかしフィットビタンに工房を占拠された現状を知って交渉する。
なんとか工房に入ると彼の経験と技術は本物だと分かる。
彼が鋳造したミスリル剣はトンデモナイ性能だった。
だが彼には夢があった。
剣でも盾でも槍でもない新たな武具を製造したい。
それは4属性全てに高い特性を持つダリエルにこそ相応しい。
そこで、ちょろまかしたミスリルを使って作りたい。
工房も弟子に運ばせて準備が整っていた。
しかし魔道具なので魔力が必要。
リゼートを呼び出して彼に依頼する。
本来は禁止事項だから一度だけと念押しされる。
フィットビタンに呼び出されて利権をセンターギルドに奪われたくない。
だからと協力を相談されるが彼は村の仲間を傷つけた。
だから彼の提案は受け入れない。
それならばと手袋を投げつけられて決闘を申し渡される。
知らない風習なので受けてしまう。
決闘を取りやめると負けたことになる。
それでも良いが、村人が彼を応援してくれる。
それならばと本気で戦うために練習を始める。
スミスの製作したミスリルの武具は変幻自在で形状を変化できる。
しかも強度も高くフィットビタンのミスリル製の武具を尽く破壊する。
センターギルドの監督官ベストフレッドは冒険者ギルドの行いを謝罪する。
冒険者ギルドの立場は利権争いでしかない。
それよりもノッカーから信頼を得ているし魔族とも信仰のあるダリエルを高評価。
あなたこそセンターギルドで働く人材だと誘われる。
自分のことをよく知らないダリエルは考える。
サウナで思考中にマリーカが訪れて話があります。
ーーー次回 「」ーーー
フィットビタンを悪者にしてダリエルの勝利。
展開に起伏がないので淡々と勝利を重ねるだけ。
でも展開とは裏腹に大人設定が盛り上げを阻止している感じがある。
大人の主人公なので色んな側面を考えることが出来る。
それは良いのだが、メリハリも盛り上がりもない。
早くマリーカと子作りでもすれば良いのに。
そんな家庭環境での日々の生活に悩めば良いのかも?
- 関連記事
-
- 解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ BS11(3/04)#09 (2023/03/07)
- 解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ BS11(2/25)#08 (2023/02/26)
- 解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ BS11(2/18)#07 (2023/02/19)
- 解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ BS11(2/11)#06 (2023/02/12)
- 解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ BS11(2/04)#05 (2023/02/06)
- 解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ BS11(1/28)#04 (2023/01/29)
- 解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ BS11(1/21)#03 (2023/01/22)
- 解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ BS11(1/14)#02 (2023/01/15)
- 解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ BS11(1/07)#01新 (2023/01/08)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ #05
『ダリエル、決闘する。』 ぐ~たらにっき - 2023.02.06 22:57
おしながき ・うる星やつら 第17話 あこがれを胸に!!/星に願いを ・大雪海のカイナ 第5話 救出作戦 ・文豪ストレイドッグス 第四十二話 完璧な殺人と殺人者(其の二) ・虚構推理 #17 六花ふたたび ・解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ 第5話 ダリエル、決闘する。 アニメガネ - 2023.02.11 16:33
Comment