fc2ブログ

艦これ いつかあの海で TokyoMX(1/19)#06

EPISODE VI 暗雲
 
軽巡の大淀と航空戦艦の日向、伊勢が戦略物資輸送で沼南に向かう。
瑞雲を残して帰る。
JwKGpNWGJcvsbEZ.jpg
二水戦からは霞、朝霜、初霜が護衛に参加する。
yUsHGEFDCGvEeSN.jpg
内地に向った金剛が敵の襲撃で中破、台湾に逃れたらしい。
駆逐艦の浦風が魚雷の直撃で退役となったが生命は無事。
雪風は元気で明るくて暗い雰囲気を吹き飛ばす。
somJVkndTUPbEXd.jpg
航空母艦、龍鳳が佐世保に入港した。
台湾への輸送作戦が開始される。
陸上航空機を輸送する、安心の空冷機。
護衛に二水戦から磯風、浜風、時雨、雪風が命じられる。
ヒ船団ルートを航行するが潜水艦が多く潜んでいる。
海防隊が日々、ルートを守っているが苦しい状況。
御蔵、倉橋、屋代が海域を防衛している。
lZSmfKrxKYkZebL.jpg
出港前日に雪風が体調不良で取りやめ。
代わりの戦艦は居ない苦しい状況。
仕方なく三隻で護衛任務を務める。
feEFqfaantQFVFm.jpg
雨の中、潜水艦からの魚雷攻撃が始まる。
龍鳳を避難させて駆逐艦が魚雷掃除と機雷で潜水艦を攻撃。
しかし周囲を囲まれているので360度を探知しないといけない。
時雨に魚雷、山城が教えてくれる?
気づいて直撃を寸前でかわす。
被弾したイメージが重なるが無事。
搭載した機雷は使い果たした時雨。
山城がくれたとっておきの機雷で倒す。
磯風も使い果たした、浜風は残り少し。
fagIpoktxPgwzll.jpg
しかし正面からも潜水艦が襲ってくる。
海防艦の御蔵、倉橋、屋代が機雷で轟沈させる。
雲間から陽の光が照り始まる。
njEusVkDoxVAuyF.jpg
止まない雨はない。
無事に危険海域を通過。

ーーー次回 「海上遊撃戦」ーーー
 
久しぶりの放送。
待ったかいのある作画ではある。
しかし内容が不安を煽るような描写が多い。
佐世保であっても戦艦が不足状態。
この厳しい状況下での作戦。
台湾までの海域さえも守りきれていないとは。
もうすぐに相手の領域が沖縄まで拡大されそう?
逆に台湾ルートを死守できないと孤立して陥落となりそう。
時雨たちの出撃シーンはニセ・ウルトラセブンを思い出した。
人間形態での出撃は船に見えないので辛い。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 艦これ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:艦これ  Trackback:0 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可
プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング