解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ BS11(1/21)#03
第3話 ダリエル、昔の職場に行く。
ガシタが懐いて煩わしい。
でも、どんなクエストでも一緒にこなすのは良いことだった。
ただ、マリーカのハグが強力になってきた。
ガシタに対抗している?
ラクス村には空き家が多い。
村長に尋ねると、かつては宿場町として賑わっていた。
近隣にミスリル鉱山があるので搬出の中継場所だった。
しかし魔族軍に鉱山を奪われて寂れてしまった。
誰も取り返そうなどと考えない。
村は、このまま廃れてしまう運命かもしれない。
かつての職場、ミスリル鉱山を訪れる。
警備は手薄であっさりと侵入。
中ではノッカーがミスリルを求めて採掘していた。
かつての仲間の名前を呼ぶダリエル。
今では新しい指揮官が採掘量4倍を求めてきた。
彼らは疲れていた。
新しい指揮官と兵士がやってきた。
あまりの無理難題にノッカーの一人が反旗を翻す。
非戦闘員のノッカーに抗うすべはない、皆殺しにされる。
魔法は呪文詠唱が長いので発動前に阻止できる。
変装して戦うダリエル。
何とか魔法を発動させずに倒して、指揮官を取り押さえる。
実は彼も非戦闘員だった。
バシュバーザがパーティの席で気に入った人間に担当させただけだった。
取り敢えずケジメとして髪を切る。
そして仕事を辞退するほうが身のためだと脅す。
兵士も戦う命令もなく撤退する。
村長に鉱山を取り戻したことを報告する。
そしてノッカーたちの保護を求める。
魔王軍所属なので難題だが、彼らを採掘指導者として雇う。
長年、取り返せなかったミスリル鉱山なので、人間側は大喜び。
そうしてラクス村に人が集まってきた。
ーーー次回 「」ーーー
何というか、勇者パーティを追放されたビーストテイマーと同じスタイルですね。
追放した勇者、魔族も困っているのも同じ。
雇っている間は彼の優秀さに気づかない。
でも実は戦闘力は低くても凄いやつだった。
こちらもいつ、魔王軍と再会するのかが鍵でしょうか?
- 関連記事
-
- 解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ BS11(3/04)#09 (2023/03/07)
- 解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ BS11(2/25)#08 (2023/02/26)
- 解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ BS11(2/18)#07 (2023/02/19)
- 解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ BS11(2/11)#06 (2023/02/12)
- 解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ BS11(2/04)#05 (2023/02/06)
- 解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ BS11(1/28)#04 (2023/01/29)
- 解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ BS11(1/21)#03 (2023/01/22)
- 解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ BS11(1/14)#02 (2023/01/15)
- 解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ BS11(1/07)#01新 (2023/01/08)
スポンサーサイト
Comment