fc2ブログ

とんでもスキルで異世界放浪メシ テレ東(1/17)#02

EPISODE 02 目立つ従魔は生きる伝説
 
従魔契約をしたので名前が必要。
フェルに決定する。
フェンリルは国を滅ぼすほどの力を持つ。
ムコーダが目指す隣国、フェアリエールが入国を許可するかは微妙。
食事タイムにフェルの分の肉が大量に必要で在庫が残り少ない。
自分の食べる肉は自分で狩ってくるのが筋。
フェルはBランクの魔物、ロックバードを仕留めてきた。
鳥ならばテリヤキソース、美味で皆が気に入る。
wzDJuUScYlAnLoH.jpg
護衛パーティのリーダーが事前に交渉してくれる。
フェルが手出しをしなければ暴れないと約束する。
言葉を理解、話せるだけでも知性の高さを表している。
入国を許可されるがギルドカードを持たないと入国税が必要。
商業ギルド、冒険者ギルドに登録すれば良い。
肉の解体ならば冒険者ギルドでも行ってくれる。
それならば、両方に登録すれば良い。
KFWRmfKbxDEStxs.jpg
リンデル辺境伯がムコーダとフェルを招待する。
フェンリルが目当てなのは明白で断りたい。
フェルが代わりに脅して追い払う。
貴族はメンツが大事なだけに後々のトラブルを心配してくれる。
フェルにとってはエインシャント・ドラゴンくらいしか相手にならない。
それ程に強い魔獣らしい。
護衛任務も終わり冒険者パーティとは分かれる。
gcrYaKOFnUjUpei.jpg
フェルの食事を準備するが、ムコーダは米が食べたい。
ネットスーパーで食材と道具を購入。
ステーキ丼にする。
フェルはレッドボアの肉を焼いてステーキソースで食べる。
様々な味付けのソースで食べる。
が、ステーキ丼も食べてみたい。
穀物を上手いとは思わなかったがステーキ丼は有り。
SaCMHlblDvTOEkT.jpg
商業ギルドで登録の翌日、塩と胡椒の買い取りを依頼。
ネットスーパーで購入した品だが、この世界では極上品。
各々が銅貨5枚で購入した品が金貨17枚で取引された。
少し後ろめたいので、極貧状態の時だけにしよう。
DCVjSFkfgrvcuKg.jpg
冒険者ギルドにも出向いて登録。
最低のGランクになる、1ヶ月の間にクエストを1つはこなさないと権利剥奪。
薬草採取の依頼を受けようと考える。
フェルにステーキソース肉を振る舞うが、他にも美味しいものはある。
ちなみに鑑定するとフェルのステイタスは、ほぼ全てで上限値。
トンデモナイ魔獣だった。

ーーー次回 「過ぎた力は料理のために」ーーー
 
フェルと命名して二人の旅が始まる。
ムコーダの料理って今のところは焼いてソースを絡めるだけ。
男の簡単レシピですね。
各種のソースを使い終わったところからが調理勝負?
フェルはニャンコ先生みたいに小型化は出来ないの?
小型のワンコなら可愛くなるのに。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 2023年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:とんでもスキルで異世界放浪メシ  Trackback:1 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

とんでもスキル異世界放浪メシ 第二話 『目立つ従魔は生きる伝説』

伝説の魔獣フェンリルと従魔契約を結んだムコーダ。 フェンリルの愛称を『ポチ』や『ハチ』のような伝統的な 犬の名前を付けようとしたら伝説の魔獣フェンリルは 激怒! 伝説の魔獣に犬の名前など付けたら 『ぽちっとな』」になっちゃいますよ。 フェンリルに自分の食い扶持を稼いで来いと言ったら 早速、ロックバードと云う鳥の魔物を捕まえてきちゃいました。 解体はアイアン・ウィルのメンバ... 奥深くの密林 - 2023.01.19 05:20

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング