ヤマノススメ Next Summit BS11(11/29)#09
第9話 渓流釣りって、人生? 
ここなに料理を教わるあおい。
今日は季節の野菜を入れたロールキャベツ。
父がハマっている渓流釣りに誘うが興味なし。
でも、ここなが興味を抱いて同行することになる。
それなら、ひなたも巻き込んじゃえ。
いつも訪れている宿の主人にレクチャーしてもらう。
餌の虫は苦手なあおい、ここなは平気。
渓流釣りは運次第、簡単には釣れない。
釣れないことも含めての時間を楽しむらしい。
それでも魚の気持ちになって釣る、ここなが釣り上げる。
来年は高校受験なので将来を考えるここな。
二人と同じ学校に進学するつもりで奨学金も狙える成績。
あおいは将来なんて何も考えていない。
そんな時にあおいも釣り上げる。
父は結構な釣果、宿で塩焼きにしてもらえる。
明日は赴任先に戻る父親。

ひなたと期末テストの勉強をするあおい。
リビングで寝そべっていたのは母親だった。
仕事が忙しく普段は見かけない母親。
仕事でフラストレーションが溜まっていた。
気分転換したいと夫に甘えると鎌倉を提案する。
海も山も味わえるから。
あおいも参加しての鎌倉小旅行。
母親は常にマイペース、ひなたとそっくり。
駅弁を食べたいからと大船で下車。
そして鎌倉アルプスに登山。
仕事に行き詰まったら肉体を駆使して疲労感を味わうのが嬉しい。
普段は椅子に座って仕事しているらしい。
鎌倉アルプスは海の底が隆起した山で地層が見えて岩盤も剥き出しで面白い。
大平山頂上で数種類の駅弁をシェアする。
父が持参したアルコールストーブは火力が弱い。
食事中には間に合わず、ランチ後のティータイムとなる。
こんな、ゆっくりした時間が休息時には嬉しい。
そして天園ハイキングコース。
厄割の素焼き投げでは不満を言いながら投げるひなたの母。
そして次は海へ、バスなどに乗らずに歩くのが基本らしい。
登山よりも距離を歩いて海で到着。
人間は歩けば何とかなる。
小腹が空いたので母が買ってきた鳩サブレを戴く。
マイペースだけど細かなことに気がつく母は、ひなたそっくり。
ーーー次回 「」ーーー
ここなは将来を見据えて行動している。
何も考えていないあおいとは大きな差。
家庭環境に依って人間は成長する、そんなエピソードですね。
そして、ひなたの家は主婦ではなく主夫でしたね。
母親が仕事を頑張っている。
でも人間関係に苦労していますね。
一人で仕事を完結できれば予定通りに終わらせられる優秀な人材のようですね。
でも周囲の人間が彼女の思惑通りには動けない。
そんなストレスを抱えるのが現実的な社会での仕事。
他人は自分とは異なる、正直には打ち明けない。
なんとも現実的なエピソードでした。
そんな彼女をフォロー、サポートできる父でした。
ひなたの母親、あおいの父親は初めての登場。
双方ともに単身赴任、仕事が忙しいと理由がありました。
- 関連記事
-
- ヤマノススメ Next Summit BS11(12/20)#12終 (2022/12/21)
- ヤマノススメ Next Summit BS11(12/13)#11 (2022/12/14)
- ヤマノススメ Next Summit BS11(12/06)#10 (2022/12/10)
- ヤマノススメ Next Summit BS11(11/29)#09 (2022/11/30)
- ヤマノススメ Next Summit BS11(11/22)#08 (2022/11/23)
- ヤマノススメ Next Summit BS11(11/15)#07 (2022/11/16)
- ヤマノススメ Next Summit BS11(11/08)#06 (2022/11/09)
- ヤマノススメ Next Summit BS11(11/01)#05 (2022/11/02)
- ヤマノススメ Next Summit BS11(10/25)#04 (2022/10/28)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
ヤマノススメ Next Summit 第9話 渓流釣りって、人生?/ひなた一家と、いざ鎌倉! 自活感想
一発必中。 アニメガネ - 2022.11.30 18:22
渓流釣りとウミノススメ(?)なお話でした。 あおいのお父さんの提案で、あおい、ひなた、ここなは渓流釣りに挑戦することになりました。ここなは、来年が受験であおいたちと同じ高校に進学したいと考えていました。そうすれば、もっとあおいたちと遊ぶ時間が増えそうです。おまけに、お母さんに負担をかけないように通学費や奨学金のことまで考えていました。 初めての渓流釣りに、あおいたちは苦戦します。しかし、... 日々の記録 - 2022.12.04 15:50
Comment