ゴールデンカムイ BS11(10/31)#41
第四十一話 シネマトグラフ
鶴見中尉とは大泊で合流予定。
しばらくは豊原に滞在して到着を待つ予定。
月島はキロランケがアシリパに死に際に何かを伝えた。
それで金塊の在り処の謎を解いたのではと考えていた。
杉元はそれには答えず、しばらく待てと告げる。
インカラマッは回復して歩けるまでになった。
アシリパは山に入る際には昔ながらの火起こしを行う。
道具もこの習性の時しか使わない。
そこでアイヌの民話を記録に残したいアシリパ。
完成したフィルムを鯉登が借りた芝居小屋で上映する。
10年前に小樽で撮影したフィルムを最後に上映する。
そこに写された人物がアシリパに似ているから。
特に記憶のない母親の姿が写っており、キロランケも写っていた。
しかし当時のフィルムは発火しやすく途中で引火、消失してしまう。
映像よりも父から聞いた母の姿のほうが鮮明に覚えていた。
アシリパはアイヌの記憶と記録を残すには戦うしかないのかと考える。
杉元はウイルク、のっぺら坊が亡くなる時にアシリパを一人で
潜伏できるように育てたと告げた。
彼もキロランケも彼女に戦うことを求めていた。
本当に自身が戦いたいのか考えるべきだ。
出来れば金塊争奪戦から降りて欲しい。
ーーー次回 「甘い嘘」ーーー
アシリパの母親の姿を見ることが出来た。
杉元はアシリパの問いかける、戦うことが望みなのか?
出来れば金塊争奪戦からは降りて欲しい。
血生臭い戦いには参加して欲しくない。
しかしアイヌを守るためには金塊が必要。
結局は彼女は父の計画に巻き込まれ、逃れる術はない。
そんな気がしますね。
- 関連記事
-
- ゴールデンカムイ BS11(11/14)#OAD1 (2022/11/15)
- ゴールデンカムイ BS11(11/07)#42 (2022/11/09)
- ゴールデンカムイ BS11(10/31)#41 (2022/11/01)
- ゴールデンカムイ BS11(10/24)#40 (2022/10/27)
- ゴールデンカムイ BS11(10/17)#39 (2022/10/18)
- ゴールデンカムイ BS11(10/10)#38 (2022/10/12)
- ゴールデンカムイ BS11(10/03)#37新 (2022/10/05)
- ゴールデンカムイ BS11(12/21)#36終 (2020/12/23)
- ゴールデンカムイ BS11(12/14)#35 (2020/12/16)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
活動写真の撮影家 稲畑勝太郎って、何か元ネタあるのかなと思ったら、 実在した人物だったとは・・ 『ゴールデンカムイ』 第四十一話 シネマトグラフ 鶴見中尉が迎えに来るまでしばらく豊原に滞在することになった一行。 鯉登は各自好きに過ごせと言いましたが、 アシㇼパと杉元は離れたところから月島の監視付きです。 それにしても、 月島はあの時、大怪我をしていたのにキロランケの今際の際をよく見てい... マイ・シークレット・ガーデン FC2 - 2022.11.02 01:22
Comment