咲う アルスノトリア すんっ! BS11(9/07)#10
第10話 すすすすーーーー
騎士団の定例会議。
異端を支援するフォックス卿を捕縛した。
しかし異端は連携しているかの如く振る舞っている。
しかも2度目の対戦では対応策を講じてくる。
騎士団としても事態は常に圧勝ではない。
異端には聞く者が生まれる、その存在が影響を与えている。
抹殺対象だ。
湖の畔の古城が孤児院らしい。
廊下を走るペンタグラムを発見。
忙しくて教師も教育を疎かにしてしまった感は否めない。
そこでソロー学園長はアイデアを閃いた。
淑女のためのマナー講座を思いつく。
特に歩き方教室を開催する。
淑女と聞いて俄然色めき立つピカトリクス。
アブラメリンも格好いい歩き方をしている。
その日は至書塔に行く予定だが、メルが全員参加で申込みをする。
本が必要で至書塔に赴くペンタグラムたち。
頭の上に乗せる本を選ぼう。
パウリナ姉様に聞くのが良いとアルスノトリア。
普段は至書塔の来ないペンタグラムも挙って訪れている。
なので歩き方教室のことは聞き及んでいた。
第6寮のプリフェクト、ヴェラミが居るとピカトリクスとは、ですわ対決が始まる。
ヴェラミはアシスタントとして呼ばれたらしい。
皆で本を乗せて歩いて優雅さを身に着けよう。
バランス感覚を養うなら、もっとバランスの悪いものを乗せてみよう。
試練を課すのだな。
各自が思い思いの品を頭に乗せて歩いていた。
バランス感覚は見事だが、もはや何をしているか不明。
お茶会の部屋は先生が不在だから借りている。
最近は騎士の対応で忙しいらしい。
連携魔法も上達したが彼女たちでは引き分けが限度。
でも部屋を片付けて帰るアルスノトリアたち。
騎士団も出動、灰燼に帰せ。
ーーー次回 「せーの」ーーー
今回はマナー講座の歩き方教室。
騎士団は異端狩りのお話。
どうやらアルスノトリアたちのアシュラム魔法学園がターゲット?
彼女たちは異端として狩られる存在みたいですね。
騎士には勝てない、から敵対の存在。
そろそろ、ペンタグラムが彼らと遭遇するのだろうか?
描いていないだけで、彼女たちも戦っているような会話。
実は学園の外で遭遇して防戦しているのだろうか?
- 関連記事
-
- 咲う アルスノトリア すんっ! BS11(9/21)#12終 (2022/09/22)
- 咲う アルスノトリア すんっ! BS11(9/14)#11 (2022/09/15)
- 咲う アルスノトリア すんっ! BS11(9/07)#10 (2022/09/08)
- 咲う アルスノトリア すんっ! BS11(8/31)#09 (2022/09/02)
- 咲う アルスノトリア すんっ! BS11(8/24)#08 (2022/08/25)
- 咲う アルスノトリア すんっ! BS11(8/17)#07 (2022/08/18)
- 咲う アルスノトリア すんっ! BS11(8/10)#06 (2022/08/11)
- 咲う アルスノトリア すんっ! BS11(8/03)#05 (2022/08/04)
- 咲う アルスノトリア すんっ! BS11(7/27)#04 (2022/07/28)
スポンサーサイト
Comment