ルミナスウィッチーズ TokyoMX(8/28)#08
第8話 あの日々を忘れない
今回の公演地は扶桑。
成功を祈願して神社でお願いしておみくじを引く。
ミラーシャは大吉、アイラは凶。
ミラーシャがおみくじを交換して災厄を引き受ける。
隊列飛行で失敗するミラーシャ。
とっさの判断でエリーがフォローして事なきを得る。
ミラーシャのミスなど初めてじゃないので気にすることはない。
レコードのお渡し会も終えて宿泊は、いのりの祖母の家。
実は通いでお手伝いさんを雇っていたが、今日に限って所用で来られない。
人手はルミナスウィッチーズにお任せ。
グレイス少佐は石田大尉と出かける。
祖母は琴の先生でいのりも習っていた。
先ずは全員で掃除を始める。
ミラーシャはエリーと張り合ってしまう。
エリーは野戦病院で雑務も熟していたので手際が良い。
アイラを巡って?エリーと勝負するミラーシャ。
しかしゴール寸前で鳥の群れを庇って失速、海に墜落。
ミラーシャは巾着に宝物をしまい込んでいた。
気分が落ち込んだ時に眺める品々。
その曲は気分を高めてくれるらしい、いのりに願われてハミングする。
ミラーシャはエリーと同じ故郷をネウロイに奪われた。
帰りたくても帰れない、でも元気に振る舞っている。
そんなミラーシャが不器用で可愛いエリー。
エリーは慣れてしまって故郷を思い出す機会も少なくなった。
祖母にレコードをプレゼント。
蚊帳を張って和風の寝巻きに着替える。
琴を知っていのりが演奏することになる。
ミラーシャにも手伝って欲しい。
彼女の好きな曲、それはアイラの曲だった。
ミラーシャの大好きな曲で、ラジオで聞いてレコードを直ぐに買った。
流行らなかった曲でも誰かを元気にすることは出来ていた。
ミラーシャはアイラに認められたかった、アイラの様な存在になりたい。
そして、いつかはアイラを越えたい。
でも、その前にあたしに勝たないとねとエリー。
次はジョーの故郷、リベリオンがラスト公演。
グレイスは泣き上戸だった。
モフィが何処かに出かけるので追いかけるジニー。
そこでイタチのナイトウイッチの使い魔に遭遇。
木の上で動けないウイッチ、上杉智美だった。
ルミナスウィッチーズのファン、戦うことしか出来ないウィッチーズとは違う。
傷つき元気を失った人々に勇気を与えられるルミナスウィッチーズは凄い。
ーーー次回 「風と共に」ーーー
今回は扶桑。
いのりのエピソードかと思ったらミラーシャのエピソードでした。
そして石田大尉は石田燿子さんでした。
そう言えば原作者から石田大尉のイラストもらってましたね。
何かで登場したとか、しないとか?
今回はアニメ初登場、ストライクウィッチーズのOP曲の歌唱者。
こんなサービスがファンには嬉しい。
扶桑の描写は明治?大正?時代なので文字は右から左へ。
ィもヰ表記と細かい。
蚊帳、蚊取り線香などの風物詩などは作画が大変かも。
- 関連記事
-
- ルミナスウィッチーズ TokyoMX(9/25)#12終 (2022/09/26)
- ルミナスウィッチーズ TokyoMX(9/18)#11 (2022/09/19)
- ルミナスウィッチーズ TokyoMX(9/11)#10 (2022/09/12)
- ルミナスウィッチーズ TokyoMX(9/04)#09 (2022/09/05)
- ルミナスウィッチーズ TokyoMX(8/28)#08 (2022/08/29)
- ルミナスウィッチーズ TokyoMX(8/21)#07 (2022/08/22)
- ルミナスウィッチーズ TokyoMX(8/07)#06 (2022/08/08)
- ルミナスウィッチーズ TokyoMX(7/31)#05 (2022/08/01)
- ルミナスウィッチーズ TokyoMX(7/24)#04 (2022/07/25)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
おしながき ・金装のヴェルメイユ ~崖っぷち魔術師は最強の厄災と魔法世界を突き進む~ #9 神命の魔術師 ・うたわれるもの 二人の白皇 第十話 策動の森 ・連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ 第8話 あの日々を忘れない ・むさしの! 第10話 甲子園決戦4 ・ハナビちゃんは遅れがち 第9話 技術介入系三姉妹は輝いている! アニメガネ - 2022.09.06 17:58
Comment