ピアノの森 NHK総合(5/06)#05
第5話 コンクールの神様
コンクールで予選通過出来なかった海。
観客の前で演奏する喜びを知ったので残念だった。
でも強がりを言ってしまう、森のピアノが弾ければ十分だと。
阿字野は日本では評価されないことを知って母に世界へ出ることを相談する。
予選も通過できなかったのに世界なんて無理だと海が言う。
雨宮修平は東京に転校することになった。
海は残念に思うがコンクールで1番になれと励ます。
でも譜面どおりには演奏できていなかったから予選落ちもやむ無しだと母。
転校前に阿字野に会う修平、プロになるなら自分の演奏を好きになれと助言をもらう。
雨に濡れて鳴らなくなった森のピアノ。
コンクールの本選、海は行きたかったがトイレの清掃で行けない。
誉子は海が落選した審査員に反論したかった。
海の演奏を聞いてしまった影響で譜面無視が増えていた。
一ノ瀬海は10年に一人の天才、雨宮修平は秀才タイプ。
凡人は天才にはなれない、天才は神にも悪魔にもなる。
若い芽は早い時に詰んでおく。
ピアノの神様に愛される海くんだが、僕はコンクールの神様に愛されたい。
ノーミスで演奏を終わる修平、次は誉子。
誉子は海の言葉通りに自分の演奏を始める。
ウェンディ、一緒に弾こう。
誉子の演奏に海を感じる修平。
ミスも多いが引き込まれる。
採点の最後に佐賀先生が覆せる場合もあると、誉子の特別賞を提案する。
司馬先生とは違う大人の狡さを持っていた。
佐賀先生の呼びかけで審査員特別奨励賞だと知って引き返す。
海のリベンジが達成できたと喜ぶのだった。
森のピアノが演奏できなくて途方に暮れる海だった。
---次回 「森のピアノ」---
海の予選落選は修平と誉子に影響を及ぼした。
コンクールに勝つにはノーミスでないといけない。
勝ち方を知る修平は約束通り1位になる。
海の落選が間違いだとリベンジしたい誉子は海と同じ表現力で勝負する。
今回は本戦だけに審査員特別奨励賞の授与が認められたのだった。
佐賀先生は大人で狡さを併せ持つ、司馬先生は純粋過ぎたのでした。
幼い頃は表現力よりも譜面を完璧に演奏する事が大事。
それが出来て表現力を披露すればいい。
ステップとしては間違っていないと思う。
海は譜面を正確にミス無く演奏する技術力を披露することが出来なかった。
それでも表現力が技術力を補って余りあるのでしたが、
小学生には早すぎるとの予選での評価でしたね。
森のピアノが弾けなくなって海はどうするのでしょうね。
阿字野が借りた練習室のピアノを弾くしか無いのですよね。
- 関連記事
-
- ピアノの森 NHK総合(6/03)#09 (2018/06/04)
- ピアノの森 NHK総合(5/27)#08 (2018/05/28)
- ピアノの森 NHK総合(5/20)#07 (2018/05/21)
- ピアノの森 NHK総合(5/13)#06 (2018/05/14)
- ピアノの森 NHK総合(5/06)#05 (2018/05/07)
- ピアノの森 NHK総合(4/29)#04 (2018/04/30)
- ピアノの森 NHK総合(4/22)#03 (2018/04/23)
- ピアノの森 NHK総合(4/15)#02 (2018/04/17)
- ピアノの森 NHK総合(4/08)#01新 (2018/04/09)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
おしながき ・PERSONA5 the Animation #5 The Phantoms ・重神機パンドーラ Mission 05 頭上の敵 ・ダーリン・イン・ザ・フランキス 第16話 ぼくたちの日々 ・ピアノの森 第5話 コンクールの神様 アニメガネ - 2018.05.08 07:20
修平の転校が決まり、ピアノコンクールの本選が開催されるお話でした。 予選を突破できなかった海は、表面上は平気なそぶりです。しかし、今の海はもう大勢の観客の前でピアノを弾く喜びを知ってしまいました。そんな自分の本当の気持ちに、海はなかなか向き合うことができません。 そんな中、思いがけない知らせが海を待っていました。海にとって、ピアノのよきライバルである修平が、再び転校することになっ... 日々の記録 - 2018.05.09 21:43
Comment