fc2ブログ

SPYxFAMILY テレ東(6/18)#11

MISSION:11 星
 
アーニャのテストの点は散々。
勉強で星を獲得するのは難しそう。
それでも平均点程度の学力を望みたい。
5時からは勉強の時間。
ロイドが教えるが分からないことが分からない。
アーニャは勉強が得意のクラスメイトの心を読めばなんとかなると考えている。
kHqMksmSXcEOLfv.jpg
星は成績だけで獲得できるわけではない。
アーニャの他の才能を探す。
XxGeFcijTRjjKQd.jpg
絵画、音楽、スポーツ、どれも見込みは無さそう。
IyKyIMQDqyKRghv.jpg
それならば社会貢献はどうだろうか?
ロイドは病院の施設でお手伝いをアーニャと一緒に参加する。
しかしアーニャにはどこも無理だった。
追い出されるが、リハビリ用のプールから救難の声が聞こえる。
父に説明しようとして考える。
能力のことは教えたくないので、プールで泳ぎたいと走り出す。
溺れた少年を探す、救出に飛び込む。
しかしアーニャでは潜水時間が短くて助けられない。
父が溺れた少年とアーニャを救出。
たくさんの患者がリハビリしていたが声も出せずに溺れていた。
泡が見えたので誰かが溺れているかもと嘘の言い訳をする。
ixxbQIAUdegOtyW.jpg
人命救助が評価されて星ゲット。
1年生では初めてで最速記録でもあった。
ダミアンは最初をアーニャに取られて悔しい。
ロイドもヨルも喜んでくれる。
この調子で獲得を急ぎたい本部。
RNIzodDBprYTYmb.jpg
しかしヤラセは不信感を招きかねない。
貴重な潜入工作員を捨て駒にするのも問題。
pLkfwzlnWZvdyhr.jpg
翌日も星を付けて登校するアーニャ。
クラスメイトは僻みと妬みで悪口。
ダミアンは由緒正しき学校であり、星の授与は間違っていない。
彼の公平な発言で悪口は収まる。
ご褒美を考えよう。
ダミアンも犬を飼っていると知って犬をロイドに頼む。
QosDuTGySrwYUyd.jpg
番犬としても使えそうだが、アーニャは小さい犬を求める。
犬仲間としてダミアンの家に呼ばれればロイドの使命は叶う。
sWDUakkwUXbuZSc.jpg
犬を改造して兵器として扱う者がいた。
大量の犬を飼っている。

ーーー最終回 「ペンギンパーク」ーーー
 
アーニャが星を獲得するのは容易ではない。
色んな手を考えるロイド。
そんなアーニャが偶然にも人命救助。
中々、一筋縄では進まない星の獲得。
そんな意外なドタバタが面白い。
最後の犬の兵器は実在したようですね。
その中にアーニャを感知した犬、犬が超能力保有?
次で終わる展開とは思い難いが、上手くまとめそう?
この作品は2期も期待する良作です。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 2022年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:SPYxFAMILY  Trackback:5 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

今日見たアニメ二言三言感想 2022/6/19(その2)

おしながき ・SPY×FAMILY MISSION:11 〈星(ステラ)〉 ・カッコウの許嫁 9羽目 黒潮が俺を呼んでいるぜ…!! ・可愛いだけじゃない式守さん #09 無邪気さと不器用さ ・ワッチャプリマジ! 第35話 舞い上がれ!ひなとあまねのデュオ! ・ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第82話 正義の後継者 アニメガネ - 2022.06.21 08:43

SPYxFAMILY 第11話

ロイド(CV:江口拓也)は、アーニャ(CV:種崎敦美)のテストの成績を見て固まっていましたw イーデン校の懇親会に出席するためには、子供が特待生になる必要がありますが、勉強が苦手なアーニャは大苦戦です。 そこで、ロイドは勉強以外で星(ステラ)を獲得する方法を考えますが、どれも無理そうです。 社会貢献で星(ステラ)を獲得しようと、ロイドはアーニャを連れて病院を訪れます。 しかし、アーニ... ぷち丸くんの日常日記 - 2022.06.21 10:03

SPY×FAMILY #11

アーニャが人助けをして、ステラを獲得するお話でした。 ロイドが目的を達成するには、アーニャが特待生になってイーデン校の懇親会に出席する必要があります。ところが、アーニャは勉強が全くダメでした。大好きなアニメに関連づけて、ロイドはアーニャに勉強を教えますが、それでもアーニャには難しすぎました。それならと、スポーツでステラを獲得させようとしますが、これもやはりダメでした。(^^; それなら社... 日々の記録 - 2022.06.21 13:23

SPYxFAMILY スパイファミリ 第11話 『星』

アーニャ・フォージャーの科学のテストの点数は2点 国語は0点、数学は7点ですって。 これは赤点のオンパレードですね。 これでは人類の敵素蚊を頬むったのにイーデン校から 追い出されてしまいます。 アーニャに絵を描かせると美的観点がずれているのか 牛を書いてもチータやパンダにしか見えません。 バイオリンを弾かせると聞いていると、おかしくなりそうな 音しか出せません。これは超音... 奥深くの密林 - 2022.06.21 18:52

ウルトラアメイジングエレガントなスターライトアーニャ

(本能的)溺水反応って初めて聞きました。 どうしてそういう「反応」をするのか、ググってみたけどわかりませんでした・・ 『SPY×FAMILY 』 MISSION:11 〈星ステラ〉 アーニャの学校の成績はどん底><; ロイドはアーニャにステラを獲得させる方法を考えますが、 テストだけでなく、お絵かきもスポーツでも望み薄。 ならばと、病院で親子ボランティアに参加しますが・・ 「ゴメンな... マイ・シークレット・ガーデン FC2 - 2022.06.22 00:13

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング