fc2ブログ

であいもん TokyoMX(5/18)#07

第七話 秋色に舞う
 
緑青に新たに研修生が訪れた。
私市緋色は専門学校を卒業した職人を目指す。
緑青を訪れたのは憧れの巽政が居るから。
学校に講師として訪れた彼の工芸菓子み魅せられたのだった。
そんな彼女は完璧を目指す性格。
和のミスが多い作業に見下してしまう。
荷物の配達で、町内の人が和には気さくに声をかける。
RZwLbCHqkvIgGVv.jpg
そんな彼を見たからとお店を訪れた。
普段は和が、相談すれば和菓子を提案してくれる。
緋色には出来ない話術と技術だった。
それでも職人には必要ないと言い張ってしまう。
しかも和は好い加減だと攻撃してしまう。
一果が彼は和菓子を愛している、その態度は重要だと窘めてしまう。
店先での言い合いは職人としては未熟すぎると政に怒られる。
PISCJxytIScaenw.jpg
政は生徒の緋色に教えたことを覚えていた。
完璧を目指しすぎる張り詰めた態度が気になっていた。
人間は誰しも失敗をする、大事なのは反省して学習すること。
VNscqpiKoxueLRf.jpg
和の提案で小学校で和菓子教室を開催。
和の担任が今では学校長だった。
皆で実際に和菓子を作ろう。
和菓子は季節を大事にする、和の話術は生意気な生徒の発言も取り込んで収めてしまう。
ネガティブな発言も和ませる巧みさがあった。
mkXTtBpanIGHzGC.jpg
ミスを笑う母親に少女が切れて怒ってしまう。
そんな少女を落ち着かせて母親を諫める和。
彼もクラスで和菓子職人になると将来の夢を書いた作文を読んで笑われた。
当時の担任の先生が叱りつけた。
KsDLLfDsnYRynKa.jpg
あざ笑うことで他人を傷つけることがある。
それは可能性を潰すことになる。
それは今の学校帳の言葉、それを母親に話す。
母親も悪気があったわけではなかった。
娘が可愛いから未だに子供扱いをしていたに過ぎなかった。
でも成長した娘には不快でしかなかった。
少女は和菓子作りが楽しめた、それが大事。
zmZHtaihDlzhCUj.jpg
緋色も和菓子教室のお手伝いに誘われて和に感謝を告げる。
彼女も笑える余裕を持つことが出来た。
彼女の憧れの人を勘違いしていた和は鈍感だった。
直接本人に尋ねようとするデリカシーのなさを注意される。

ーーー次回 「くり回顧」ーーー
 
新たな職人見習いの私市緋色が登場。
少し頑張り過ぎな性格。
完璧主義者は脆い、和とは正反対のキャラですね。
彼女の登場で和の良さと悪さが際立つ対象的な人物ですね。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 2022年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:であいもん  Trackback:1 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

今日見たアニメ二言三言感想 2022/5/26

おしながき ・古見さんは、コミュ症です。 第20話 修学旅行です。 ・盾の勇者の成り上がり Season 2 第7話 無限迷宮 ・であいもん 第七話 秋色に舞う アニメガネ - 2022.05.28 07:29

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング