fc2ブログ

ヒーラー・ガール BS11(4/18)#03

第3話 お掃除、ラン・ラン・ラン
 
仮免試験が近いので3人は気合が入ってる。
歌唱は掃除などをしながら練習。
FQocLyUVkAYeH5E.jpg
でも座学は暗記、響の部屋に泊まって合宿しよう。
響は親元を離れて理彩の自宅で住み込んでいる。
FQocl-VaMAs9hLx.jpg
6人兄弟の長女、田舎で育ったので歌や絵画などが楽しみだった。
だからこそ?絵や歌が上手。
FQodHIIVgAAL9hJ.jpg
そんな彼女は面倒見が良い。
かなは薬学が苦手だが親切に教えてくれる。
そうして頑張って受験を終えると3人は呆けていた。
魂が抜けたかの様な状態。
そこで北町運動会に参加して肉体を使ってリフレッシュ。
烏丸治療院でエントリーしたのでソニアも参加する。
理彩を倒したいらしいが、理彩は救護班で出場はしない。
穂ノ坂治療院の祖母としのぶと一緒。
FQoedNfaAAA2BeG.jpg
そこで玲美、響、かなとソニアは勝負する。
巻き添えを食ったのはしのぶだった。
FQoeibmaQAcU5Hp.jpg
ソニアと玲美は負けず嫌いでスポーツ得意。
他の3人は運動が得意なわけでもない。
しのぶは響、玲美とも知り合う。
各競技で1番になるとレイがもらえる、その数で勝負。
理彩の師匠が穂ノ坂治療院の院長でしのぶの祖母。
ソニアの才能は高くかっているが、未だ若い。
理彩に鼻をへし折って欲しいと頼む。
FQogTLEUYAA9OIR.jpg
そうして最後の徒競走、協賛があり、ゆるキャラのホメダルくんの
 巨大縫いぐるみがもらえるらしい。
理彩師匠も集めていると知って玲美は頑張る。
しかし凄い勢いで追いついて勝ったのは響。
ただ走るだけなら得意、障害走などは苦手。
妹たちが大好きな縫いぐるみの獲得に頑張ったのだった。
FQog0B3aUAA6Bam.jpg
そして仮免試験の結果が届く。
全員合格、ここからがスタート。
ようこそ、ヒーリングの世界へ。

ーーー次回 「一歩とホラーと初仕事!」ーーー
 
今回は仮免試験の準備と運動会でした。
運動会はおまけでしょうか?
でも響の家庭環境の説明会でもありました。
試験が大変で始まる前から歌唱練習がミュージカル。
案外と面白い。
ただ終わっても気持ちが戻らないのもミュージカルになる。
そんな風変わりな演出でした。

今回は一人作画の凄い制作。
日数的には余裕を持って制作されている?
3話なら当たり前とも言える話数かも。
協力の太宰治、斜陽館はなんだろうかと思ったら。
烏丸治療院の建物でした。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 2022年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ヒーラー・ガール  Trackback:1 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可
プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング