fc2ブログ

天才王子の赤字国家再生術 TokyoMX(3/15)#10

第10話 そうだ、バブルに乗ろう
 
ミールタースの住民3万人がレベティア教に庇護を求めて脱出する。
全員を受け入れることは彼らにも難しい。
そこでウェインが市長と共に彼らと交渉のテーブルに付く。
ミールタース市民がアースワルド帝国から町を取り戻す。
王子たちも市民との争いで死傷者を増やすことは望まないはず。
ついてはレベティア教の持つ余剰の軍備や食料を3倍の値で買い取りたい。
goqnRWQGNwfuwjQ.jpg
ウェインの申し出はカルドメリアの予想の範疇を大きく越えてきた。
これは面白い、益々彼と楽しみたい。
彼の困る顔が見たいとキッパリと断るつもりだった。
しかし受けようと先に了承する教団の軍備担当グリューエル国王。
軍備は彼の担当なので異を唱えても、裁量権は彼が上。
せいぜいが余剰分だけと念を押す程度しか反論できなかった。
ZRpuBGGTWkKKRwk.jpg
ミールタース市民が武装して街へ戻る、帝国王子たちも手出しできない。
背後にはレベティア教の軍も控えている。
ウェインは両王子との会談の席をロアに設けてもらう。
ここは、あの手でいくから。
ディメトリオ第1王子暗殺の犯人が分かった。
それは自作自演だ、3軍が争っている時、彼の軍が押し寄せれば制圧できる。
それは避けたいのが王子たちの内心。
欠席裁判で責任を押し付けるのはウェインの常套手段だと知るロアも調子を合わせる。
両王子も自分が王位を継承したいがゆえにウェインの案を受け入れる。

この結果、ミールタースはロアを後押しする派閥に組み入れられた。
でも彼らを救ったのはフラーニャであるのも事実。
溺愛する妹のためには援助を惜しまないウェインだった。
xcvxOYnHMSiaUZR.jpg
ナトラは経済が好調、とりわけ併合したマーデンの輸出は絶好調だった。
それは東側の帝国産の品をナトラ産だと偽って西側諸国に販売しているからだった。
この好景気が続けばウェインは楽隠居が出来ると大喜び。
でも逆にマーデンが独立する日も近いかもしれない。
グリューエル国王が治めるソルジェスト国から使者が訪れた。
ウェイン王子を自国に招待したいと告げてきた。
応じるために外出、途中でマーデンに立ち寄る。
myZlMJFjxQnBwQZ.jpg
マーデン侯爵のゼノヴィアは家臣と政策を議論していた。
経済が好調な今、ナトラの王子と有利な交渉ができるはず。
最善手は王子と王女の婚姻だと告げられる。
これにより地方領主から王家の姻戚関係の地位にランクアップできるから。
ウェインはマーデンの政策を読んでいた、婚姻を求めてくるはずだ。
でも誰とも結婚はしない、独身なら結婚を外交のカードに使えるから。
zmwtdcxgVBciNds.jpg
ゼノヴィアとの会食でも結婚を申し込まれることはなかった。
ウェインの目論見は外れた?
翌日はゼノとしてマーデン市内を案内してくれる。
今は経済が好調で他国からの不要な干渉も無いはず。
ウェインは何処か市民に対して距離を設けているように見える。
王侯貴族の血は尊いか?
それは、いつからだ? 王子として生まれついてから。
ナトラの王家は遡ればレベティア教のカレウスの姻戚に当たる。
しかし彼は元々は農夫の出身。
彼が教団での働きを認められ出世した。
そこから彼の血は尊いと言われ始めた。
つまり誰しもが王侯貴族になれる。
だからウェインは市民が怖い。
ウェイン王子の器の大きさに感動したとゼノ。
AWMcDCPxRGcOGOf.jpg
何処の誰からも求婚されないと探りを入れる。
それはきっと顔が好みじゃないとかの単純な理由なのでは?
ゼノヴィアはウェインに求婚することはなかった。
彼女にとってウェインは憧れる存在だったから。
それでも家臣団は何か上手い方策を考えましょう。
ySZBVkGogYhfvkn.jpg
マーデンにベルーニオ国のシジリス王子が訪れた。
レベティア教信者の国で交易品に度々書簡でクレームを送り付けてきた。
ナトラにも送付していたが書状レベルなら問題ない。
相手の使者が訪れるまで放っておいて良いとのウェインの回答だった。
しかし使者が訪れたので無事には済まなさそう。

ーーー次回 「詐欺だけどしらばっくれよう」ーーー
 
フラーニャの成長でミールタースを救出。
それを政治的に後押しするウェインでした。
今回はフラーニャの出番がなかったのはいただけない。
そしてウェインに目をつけたレベティア教のカルドメリア局長と軍備担当の
グリューエル王でした。
気に入られているからこそ逆に虐めたい欲求が働いてますね。
そして商社的商売、東の商品を西側に売る。
そこで原産国を変えるのはどうかと思うが、表示があるのかな?
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 2022年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:天才王子の赤字国家再生術  Trackback:0 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可
プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング