賢者の弟子を名乗る賢者 BS日テレ(3/08)#09
第9話 わし、こういう展開嫌いではないのぅ
先日持ち帰った資料を分析してソウルハウルが向かった先が判明した。
彼が作ろうとしている神明光輝の器の材料に、樹齢3000年の御神木が必要で、
それが存在する祈り子の森だった。
近くにある場所での兼任の用事も頼まれる。
ソロモンの手足となって働かされる現状だった。
移動にドラゴンを召喚しようとするが、近隣に迷惑がかかるので王都では使用禁止。
そこでユニコーンを召喚して移動する。
祈り子の森は遠い。
ようやく神木が見えたが、まだ遠い。
途中に砦が見えたので休息がてら立ち寄ってみる。
冒険者が砦を修復していたので詳細を尋ねてみる。
魔物の襲撃に会い苦しんでいた。
特にボスが強く倒せず、何度も襲撃されている。
負傷者も多く、重傷者が一人いた。
その負傷者を地元の医者まで運んで欲しいと頼まれる。
そこでミラが聖なる白蛇を召喚、魔素毒を解毒する。
それにより治療薬が効果を示す。
ミラの能力を知ってベテランの冒険者は魔物討伐に向かうと宣言する。
彼は今こそ好機と考えていた。
若者には召喚術師の本来の凄さが知られていなかった。
ミラはホーリーナイトで守りを支援する。
機敏に動いて修理していた青年が討伐の後押しをする。
彼の言葉で若者も討伐に参加する。
意気消沈していた若者が再起する。
魔物のボスは流石に強かった。
それでもミラは防御と回復に徹する。
なんとかギリギリで魔物のボス討伐に成功、若者たちも自信を回復する。
ミラの狙いが分かるベテラン冒険者。
戻ると砦修理に精を出していた青年と話す。
彼は元プレイヤーでNPCではなかったが生産特化で攻撃は不得手。
そんな彼にもゲーム時代と異なる生物分布について尋ねる。
ゲーム時代とは生息範囲が異なっている。
しかし重要な情報は得られない。
御神木の精霊に会って話を聞く
ソウルハウルらしき人物が材料となる根の取得に訪れたらしい。
お礼にスイーツセットを持参してきたので良かった。
生物分布の異常には東の歪みが関係しているかもと情報を得る。
植物には栄養となる小水を求められて困る。
ーーー次回 「」ーーー
今回もソウルハウルの痕跡を追いかける旅。
彼以外の九賢者の居場所は探さないのだろうか?
と言うよりも不明なのだろうか。
今回は森の御神木に立ち寄ったはずで痕跡を探す旅でした。
その途中で魔物退治を手伝うミラ。
後方支援で落ち込んで冒険者達に再度、決起、自信回復を手伝ったのでした。
この辺りの立ち位置が上手く描けていないと言うか、分かりづらい。
もう少し際立つような演出にすれば良かったのにと思う。
ミラが頑張れば魔物当時は簡単だが、それは敢えて行わない的な
描写が無かった気がする。
- 関連記事
-
- 賢者の弟子を名乗る賢者 BS日テレ(3/29)#12終 (2022/03/31)
- 賢者の弟子を名乗る賢者 BS日テレ(3/22)#11 (2022/03/25)
- 賢者の弟子を名乗る賢者 BS日テレ(3/15)#10 (2022/03/16)
- 賢者の弟子を名乗る賢者 BS日テレ(3/08)#09 (2022/03/11)
- 賢者の弟子を名乗る賢者 BS日テレ(2/29)#08 (2022/03/03)
- 賢者の弟子を名乗る賢者 BS日テレ(2/22)#07 (2022/02/25)
- 賢者の弟子を名乗る賢者 BS日テレ(2/15)#06 (2022/02/16)
- 賢者の弟子を名乗る賢者 BS日テレ(2/08)#05 (2022/02/10)
- 賢者の弟子を名乗る賢者 BS日テレ(2/01)#04 (2022/02/02)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
賢者の弟子を名乗る賢者 第9話 わし、こういう展開嫌いではないのぅ 削減感想
オートメーションの時代。 アニメガネ - 2022.03.11 23:33
『わし、こういう展開嫌いではないのぅ』 ぐ~たらにっき - 2022.03.13 13:50
Comment