fc2ブログ

ドールズフロントライン TokyoMX(3/04)#09

第9話 The KindLing02 火種02
 
鉄血の拠点を制圧したがハイエンドモデルのデストロイヤーは撤退済み。
FMgCSkVUYAEIygt.jpg
AR15は追いかけずに掃討を提案する。
無事に拠点制圧に成功してグリフィンの極秘拠点に戻る。
ジャンシアーヌも無事だった。
今回の件で内通者が居ると推測。
AR15の情報通信に奇妙な現象を確認。
徹底調査となる。
彼女が持ち帰ったデストロイヤーの情報を解析。
FNDrrnTUcAE4aNM.jpg
敵拠点の何処かに潜むデストロイヤー討伐を開始する。
いくつかの拠点の何処かに潜んでいる可能性が高い。
そこで鉄血のドールから情報を得る。
ドリーマーがデストロイヤーに指示を与えている。
FNC1OEraQAEnV59.jpg
AR15の疑いにSOP2は納得できない。
彼女たちには感情モジュールが搭載されている。
鉄血の拠点を潰しながらデストロイヤーを捜索する。
以前に倒され回収したJ433が支援部隊として着任。
M4A1の指揮でデストロイヤーの捜索範囲を狭めていく。
デストロイヤーは味方が次々に倒されて我慢できずに脱出する。
しかし時遅く、囲まれてしまう。
調整中のAR15が脱走したと通信が届く。
攻撃も辞さないとの伝達に攻撃の手が止まる。
何者かの通信妨害でデストロイヤーは撤退、脱出に成功する。
通信妨害はジャンシアーヌたちにも影響を与える。
FNDrydOUUAklebI.jpg
M16はAR15には特別な目的がある筈とM4A1に告げる。
例えば鉄血の目的に気づいたのかも。
鉄血の残党処理は他のドールに任せてデストロイヤーを追う。
デストロイヤーはAR15のウイルス注入にも関わっていた。
しかしドリーマーにとっては都合の良い手駒。
彼女を助ける気などサラサラない。
壊れてもバックアップを移せばいい。
実はそうして何度も復活してきたらしい。
今回も見捨てる気のドリーマー。

ーーー次回 「火種03」ーーー
 
色々と怪しかった描写の多いAR15。
彼女は通信などを解析することが出来るの?
そんな彼女の謎を明かさなかったのは、今回のエピソードを
描くためなのでしょう。
さてAR15の行動の意味は?
それにしても、鉄血が優勢なのに、グリフィンはAR小隊が参加すると
 全戦全勝なイメージ。
それはジャンシアーヌとM4A1が優秀だからと描きたいの?
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 2022年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ドールズフロントライン  Trackback:0 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可
プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング