進撃の巨人 The Final Season NHK総合(2/06)#80
第80話 2千年前の君から
グリシャは進撃の巨人として未来を見た。
つまりはエレンに導かれた。
ジークの望みは叶わない、叶うのはエレンの望みだ。
エレンを止めてくれ、ジーク。
もっといっぱい遊んでやりたかった。
ジークがエレンにグリシャの過去を見せた。
それによりエレンは未来を決心した。
ジークはユミルにエルディア人の生殖能力を奪えと命令する。
動けないエレン、それでも無理矢理に肉体を損傷して脱出。
ユミルを追いかけ抱きしめる。
始祖ユミルはパラディン島で一人で暮らしていた。
そこにエルディアの王が押し寄せた。
パラディン島の人々は奴隷となった。
逃げ惑う森の中で不思議な生物と接触する。
それからはエルディアを守る兵器とされてしまう。
ある日、反乱者から王を守り絶命する。
フリッツ王はユミルを奴隷だと告げる、后でも愛人でもなかった。
ユミルの体は子供たちに食わされた。
能力を失わないようにするためだった。
エレンは始祖ユミルを抱きしめて告げる。
奴隷でも神でもない、自分で決めれば良いんだ。
2千年前から誰かを待っていたんだろう?
エレンの言葉にようやく自身の呪いから開放される。
エレンの言葉にようやく自身の呪いから開放される。
ジークは自身の驕りを知って駆けつけるが遅かった。
アルミンはエレンが勝った、味方だと喜ぶ。
それにしてはおかしい、マーレ兵を倒すには巨人の数が多過ぎる。
パラディン島のユミルの民よ、パラディン島を守る。
人間はユミルの民を恐れ、殺害する。
だから外の世界の人間を踏み潰し地均しする。
ーーー次回 「氷解」ーーー
始祖ユミルのエピソード。
巨人化の能力を偶然、手に入れたユミル。
それでも兵器として扱われ奴隷だった。
そんな彼女が願うのは人間としての生存。
つまりは奴隷からの開放であり巨人からの開放。
でも人間は異形の存在を差別する。
それなら人間が居なくなれば良い。
そのために地均しする。
つまりは生物を踏み潰す。
そのエレンの言葉がユミルを開放した、心に響いた。
ジークは王家の人間としてユミルを利用することしか考えなかった。
ユミルのことを理解したのはエレンだった。
それでも人間を踏み潰すのはやりすぎでしょう。
ユミルの立場に立つエレン、人間の立場に立つジーク。
結局は始まりのユミルとフリッツ王の関係が今でも続いている。
フリッツに愛が無かった、そこが最大の悲劇。
ユミルに力を与えた生物は、当時、新種の生物として化石から見つかり話題になったハルキゲニア。
でも今では肉体の一部が突出しただけで正確な生体ではないと
言われている生物の化石。
それが当時は衝撃的な姿だったので採用されたのでしょうね。
- 関連記事
-
- 進撃の巨人 The Final Season NHK総合(3/06)#84 (2022/03/10)
- 進撃の巨人 The Final Season NHK総合(2/27)#83 (2022/03/04)
- 進撃の巨人 The Final Season NHK総合(2/20)#82 (2022/02/23)
- 進撃の巨人 The Final Season NHK総合(2/13)#81 (2022/02/15)
- 進撃の巨人 The Final Season NHK総合(2/06)#80 (2022/02/09)
- 進撃の巨人 The Final Season NHK総合(1/30)#79 (2022/02/01)
- 進撃の巨人 The Final Season NHK総合(1/23)#78 (2022/01/25)
- 進撃の巨人 The Final Season NHK総合(1/16)#77 (2022/01/18)
- 進撃の巨人 The Final Season NHK総合(1/09)#76新 (2022/01/11)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
おしながき ・鬼滅の刃 遊郭編 第十話 絶対諦めない ・進撃の巨人 The Final Season #80 二千年前の君から ・TRIBE NINE 3話 本当の敵 ・王子の本命は悪役令嬢 第4話 新攻略キャラと秘密の任務! アニメガネ - 2022.02.10 22:21
衝撃のラスト@@; 『進撃の巨人 The Final Season 』 #80 二千年前の君から ジークはエルディア人安楽死計画を考え直すことはしませんでした。 何十年も前から考え続けてきたことを変えるなんてないか・・ 父に泣きつかれたところでジークとエレンは座標へ戻って来ました。 進撃の巨人の力があるなら、 都合の良い記憶だけをグリシャに見せて過去に影響を与えることも可能なはず・・... マイ・シークレット・ガーデン FC2 - 2022.02.10 23:15
Comment