ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン BS11(1/29)#04
第4話 面会人 その2
ジョンガリAのスタンド、マンハッタン・トランスファーは気流を感じる。
なので攻撃は出来ない、居場所を察知されてしまう。
徐倫はライターで火事を装いスプリンクラーを機能させる。
しかしマンハッタン・トランスファーは水滴を避けながら浮遊していた。
少年が外から声を掛ける。
彼は通風孔への出入り口を複数持っていた。
その一つが面会室にあるので教える。
彼の言葉どおりに通風孔へのゲートを発見する。
しかしマンハッタン・トランスファーが彼を追いかけた。
彼を見捨てるわけにはいかないと徐倫は追いかける。
通風孔への出入り口を発見。
彼は水が流れるパイプに潜んで難を逃れようとする。
狙撃でパイプのネジを外して彼を狙撃できるよう露出させる。
追いついた徐倫がスタンドを発動する。
付近のガスパイプを破壊してガスが吹き出していた。
それで気流の流れが変化したので正確な位置がずれたのだった。
マンハッタン・トランスファーを捕獲、殴る徐倫。
スタンドへの攻撃は所有者に影響を与える。
承太郎も追いかけてきた。
彼の頭上にジョンガリAが居る。
見えないが徐倫の言葉を信じて攻撃する。
そこで、異変を感じる徐倫。
承太郎に撃たれた傷跡がない、同様に自信にも傷がない。
考えると面会室に入った時点では手錠を嵌められていた。
それがある瞬間から消失した。
その時点からおかしいことに気づく。
目が覚めると面会室に居た。
敵のスタンド攻撃で動けない。
これこそがジョンガリAのスタンド能力だった。
ここまでの行動は全て夢だったのだ。
このままでは承太郎も看守も助からない。
ーーー次回 「」ーーー
ジョンガリAのスタンドはマンハッタン・トランスファーじゃなかった。
なんともややこしいエピソード。
夢の中で戦っていたが徐倫だけ目覚めたのだった。
でも色々と気になる点はあるが、まあ結果を見てからにしたい。
それにしても懐かしいマンハッタン・トランスファー。
彼らの曲を良く聞いていたことを思い出した。
調べたらCDまではリリースされているが、ダウンロード出来る楽曲はない様子。
それにCDも既に絶版になっているらしい。
中古で買いたくなってきた。
TVドラマの曲トワイライトゾーンは名曲。
- 関連記事
-
- ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン BS11(2/26)#07 (2022/02/28)
- ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン BS11(2/19)#07 (2022/02/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン BS11(2/12)#06 (2022/02/14)
- ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン BS11(2/05)#05 (2022/02/08)
- ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン BS11(1/29)#04 (2022/01/31)
- ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン BS11(1/22)#03 (2022/01/25)
- ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン BS11(1/15)#02 (2022/01/17)
- ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン BS11(1/08)#01新 (2022/01/10)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 BS11(7/28)#39終 (2019/07/29)
スポンサーサイト
Comment