大正オトメ御伽話 テレ東(12/17)#11
第十一話 夕月ヲ求メテ
東京まで歩く珠彦。
途中で綾たちと出会う。
彼女も奉公に出た弟の良太郎が心配。
村では負傷者や家を失った人も多い。
そこで子供たちには珠彦の家に避難させる手伝いを指示する。
それで、子供たちにも役割を与えてあげる。
綾と2人で13里強を歩く、到着は明後日。
途中で野宿になるが珠彦は強い。
それは大好きな夕月を思うから。
途中の村の被害も甚大だった。
東京はもっと酷いのじゃないか?
そんな声も聞かれたが、取り敢えず向かうしか無い。
東京駅に到着すると人で溢れていた。
東京駅が無事な建物で避難場所として集まっていた。
夕月を探すため名前を呼ぶ珠彦。
偶然にも救援活動に駆けつけた珠子と出会うと倒れてしまう。
珠介叔父さんたちは医療班として負傷者の看護を手伝っていた。
今の東京で夕月を見つけるのは困難だと思う。
それでも見つけられると信じている。
珠彦も珠子も夕月と出会って変わった。
一度会ってみたい。
綾は弟の奉公先の浅草に向かう。
珠彦は上野へ、珠子も一緒に探すと同行する。
上野公園では尋ね人の張り紙が多数、悲惨な現状を目の当たりにする。
それでも避難所や救護所を巡る。
夕月が亡くなったら僕も死ぬ。
そんな言葉に珠子が泣いてしまう。
兄の不安が敏感に伝わったらしい。
珠子も13歳で不安だった、兄として安心させてあげたいとナデナデ。
橋から身投げしそうに見えたので2人で引き止める。
彼女はお守りを持っていた、美鳥さん?
懐妊して夕月が会いに訪れた相手だった。
彼女は火災場所で夕月と逸れてしまった。
気絶して目覚めたのは救護所だった。
彼女を避難所に案内するように珠子に頼む。
近所に居るはずだと一人で探す。
コトリちゃんが救援のために歌っていた。
集客力を使って、人を集めて、炊き出しなども手伝っていた。
策も一緒で夕月が不明なことを伝える。
友達だからと、おにぎりをもらう。
綾も奉公先は倒壊していたが無事に弟と再会できた。
それを食べながら瓦礫の中を探す。
おにぎりを奪う少年、妹に食べさせたかったらしい。
それならばと、おにぎりをプレゼント。
彼女が倒れたので助けに向かうと夕月だった。
倒れた夕月を抱えて走る珠彦。
ーーー最終回 「」ーーー
珠彦が成長して皆に指示を与えて行動する。
非常事態に動けるとは成長してます。
状況判断も出来て、各自に役割を与えるのも出来る。
なんだか大人ですね。
あの状況下で夕月と出会えた偶然に感謝ですね。
美鳥さんと出会えたこと、コトリちゃんに出会えたことで
偶然に偶然を重ねられた。
それも友達が出来た、社会に復帰できたからでしょう。
- 関連記事
-
- 大正オトメ御伽話 テレ東(12/24)#12終 (2021/12/25)
- 大正オトメ御伽話 テレ東(12/17)#11 (2021/12/19)
- 大正オトメ御伽話 テレ東(12/10)#10 (2021/12/12)
- 大正オトメ御伽話 テレ東(12/04)#09 (2021/12/05)
- 大正オトメ御伽話 テレ東(11/26)#08 (2021/11/28)
- 大正オトメ御伽話 テレ東(11/19)#07 (2021/11/21)
- 大正オトメ御伽話 テレ東(11/12)#06 (2021/11/14)
- 大正オトメ御伽話 テレ東(11/05)#05 (2021/11/07)
- 大正オトメ御伽話 テレ東(10/29)#04 (2021/11/01)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
おしながき ・ブルーピリオド 第12話 色づき始めた自分 ・結城友奈は勇者である -大満開の章- 最終話 いつまでも続く喜び ・大正オトメ御伽話 第11話 夕月ヲ求メテ アニメガネ - 2021.12.19 21:57
関東大震災で千葉県佐倉は家屋が倒壊。 志磨珠彦は立花夕月のことが心配になり、東京に 行こうとするが、途中で渥美綾や子供たちと会い 渥美綾を連れて東京に行く羽目に。 渥美綾を連れて行ったら暴徒に何をされるか 分からないのに大丈夫ですか? 夜になり神社で一泊。 志磨珠彦が作った不細工なおにぎりを 渥美綾は涙をこぼす。 鬼の目にも涙でしょうか。 しかし、歩いて行くと東京の酷... 奥深くの密林 - 2021.12.20 04:55
Comment