古見さんは、コミュ症です。 テレ東(12/16)#11
第11話 文化祭の出し物です。 文化祭準備です。
チラシ配りです。 文化祭前日です。 メイドです。
1-1ではクラスの出し物に苦労していた。
多数決でも同票。
只野が本人に投票内容を確認するとメイド喫茶だった。
昔ながらのメイド服に憧れていたが、それに決定する。
準備が始まるが手伝いたい古見さん。
でも皆が神と崇め奉る。
尾鶏さんは文化祭実行委員でおっとりしている。
予算管理と買い出しを頼みたい。
でも一人で買い出しは不安、暇そうな古見さんを指名する。
それでも不安だと尾根峰さんも同行してくれる。
我も我もと立候補するが準備で忙しいので無理。
3人でホームセンターに買い出し。
分かれて効率よく買うと早いが難しそう。
尾鶏さんが行方不明で古見さんが発見。
筆談する、どうして誘ってくれたの?
なじみ、只野と話す古見さんが楽しそうで、お友達に成りたかったからかな?
誘われて嬉しかった古見さん。
尾鶏さんは古見さん、尾根峰さんと友達。
頑張ろうね。 ハイと二人の前で初めて喋った。
もっと、お手伝いを頼みましょう。
商店街で文化祭のチラシ配り。
なじみは簡単にお店を訪れて手渡してくる、しかも肉店ではコロッケをもらってきた。
簡単に実行したなじみに影響されて古見さんも挑戦。
お好み焼き店で食事して帰ってきた、失敗。
じゃあ、顔馴染みのお店に行こう。
美容院は理解してポスターを貼ってくれた。
ラーメン店でも意思疎通に成功。
なじみは一般の家にも訪れる。
泣いている赤ちゃんに笑顔を向ける古見さん、泣き止んだ。
こっこと赤ちゃんが話したので、こっこちゃんと命名される古見さん。
徹夜するクラスメイトに、おにぎりを準備した。
なじみ、尾根峰、山井、古見さん。
どれが古見さんの握ったおにぎりなのか、証言があるが一人は嘘をついている。
只野くんが一つを引き当てた、美味しい。 嬉しい古見さんだった。
メイド喫茶の衣装はスカートが短い。
古見さんだけ、ロングスカート着用。
メイドの達人でヲタクの明戸が訪れる。
中二病、ドジっ娘、ツンデレ、元気っ子と様々なタイプが居る。
古見さんの対応は不慣れでセリフも不十分。
落ち込んでしまう明戸。
なじみがフザケて只野くんにもメイド服を着させる。
母の周子さんが弟の笑介を連れて訪れた。
笑介は美男でメイドにモテて奉られる。
休憩時間は古見さんと2人の只野。
只野のメイド姿が古見さんには好評。
ーーー最終回 「」ーーー
今回は文化祭のあれこれ。
古見さんのおにぎり当てクイズは、推理ゲームでした。
メイド喫茶のヲタクネタはイマイチでした。
只野くんがメイドに扮装するのは有りがちだけどアリ。
クラスの催しは、新キャララッシュ。
尾鶏さんは案外と面白い。
上理ちゃんは、いつも一緒に行動するのかと思ったが案外と出番がない。
次はクリスマス? ならば季節がピッタリで上手い。
- 関連記事
-
- 古見さんは、コミュ症です。 テレ東(4/20)#15 (2022/04/22)
- 古見さんは、コミュ症です。 テレ東(4/13)#14 (2022/04/14)
- 古見さんは、コミュ症です。 テレ東(4/06)#13新 (2022/04/08)
- 古見さんは、コミュ症です。 テレ東(12/23)#12終 (2021/12/24)
- 古見さんは、コミュ症です。 テレ東(12/16)#11 (2021/12/18)
- 古見さんは、コミュ症です。 テレ東(12/09)#10 (2021/12/11)
- 古見さんは、コミュ症です。 テレ東(12/01)#09 (2021/12/03)
- 古見さんは、コミュ症です。 テレ東(11/24)#08 (2021/11/29)
- 古見さんは、コミュ症です。 テレ東(11/17)#07 (2021/11/22)
スポンサーサイト
Comment