fc2ブログ

やくならマグカップも 二番窯 BS11(10/25)#04

第4話 土のひとりごと
 
部室前にある焼き物のカッパ。
神様として扱われている。
FCjGaS5VQAQkfXp.jpg
ある夏の日、久々梨は五斗蒔陶土を練っていた。
姫乃も手伝って、最後は十子先輩が本練り。
そして神様の仲間を作りたいと挑戦していた。
FCjHdhEVkAEu4f4.jpg
その土は部室の最後の五斗蒔陶土、神様も同じ土なので。
有名な土だが彫り尽くされてしまったらしい。
だから久々梨は何度も挑戦しては練り直す。
FCjIKDrUcAIbtoL.jpg
4度目で満足の行く形が完成する。
天日干しして、電気釜で素焼き。
そして彩色して本焼きになる。
FCjIdhbVIAEZkhN.jpg
彩色中に驚いて失敗、それが逆に可愛いと眉毛が誕生。
本焼きで完成だが、頭に穴が開いてしまった。
FCjI9naVUAUknnw.jpg
それもまた可愛いと久々梨は土を入れて花を植える。
季節の花を植え替えてあげるから。
FCjGEYDUcAAYEm-.jpg
そうして真土泥右衛門が完成した。

ーーー次回 「どうしたの?十子先輩」ーーー
 
ここまで次回予告しか出番のなかったカッパの置物、真土泥右衛門のエピソード?
彼が完成するまでのお話。
でも初回から描かれていたので久々梨が作ったのは良いが、姫乃が入部後は
 時系列がおかしい。
それにしても同じ中の人が演じるライバルキャラはいつ登場するのだろうか?
もっと頻繁に登場すると思っていた。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 2021年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:やくならマグカップも  Trackback:0 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可
プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング