白い砂のアクアトープ BSフジ(9/30)#13
- 関連記事
-
- 白い砂のアクアトープ BSフジ(10/28)#17 (2021/10/29)
- 白い砂のアクアトープ BSフジ(10/21)#16 (2021/10/22)
- 白い砂のアクアトープ BSフジ(10/14)#15 (2021/10/15)
- 白い砂のアクアトープ BSフジ(10/07)#14 (2021/10/08)
- 白い砂のアクアトープ BSフジ(9/30)#13 (2021/10/01)
- 白い砂のアクアトープ BSフジ(9/23)#12 (2021/09/24)
- 白い砂のアクアトープ BSフジ(9/16)#11 (2021/09/17)
- 白い砂のアクアトープ BSフジ(9/09)#10 (2021/09/10)
- 白い砂のアクアトープ BSフジ(9/02)#09 (2021/09/03)
Trackback
Trackback
アニメ感想 21/09/30(木) 白い砂のアクアトープ 第13話、SCARLET NEXUS 第14話
白い砂のアクアトープ 第13話『海の遥かなティンガーラ』今回は・・・ティンガーラ編が始まりました。やっぱり2クール目はティンガーラの話なのね。くくるが就職したところから始まりました。先に他のがまがまのメンバーは就職してるのね。くくるが配属されたのは・・・まさかの営業部ですか。飼育員かと思ってたけど、まぁ館長代理だって経験してるんだからある意味適任だと思います。早速新入社員の洗礼を受けています... ニコパクブログ8号館 - 2021.10.02 03:45
【海の遥かなティンガーラ】 がまがま水族館が閉館して8か月後、春、4月、海咲野くくるは高校を卒業して新しくできた大型水族館、ティンガーラへ就職となり社会人となった。 同期は櫂くん、彼はおじいから推薦されて家業の漁師は継がずにティンガーラへ就職となった。 くくるちゃんも櫂くんもコネ入社か、おじいの力は絶大だね!さすが伝説の飼育員の異名を持つ男!!孫娘と孫の友達の二人をティンガーラへ就職さ... 夢のゴムタイヤの前後左右確認よし!! - 2021.10.06 16:08
白い砂のアクアトープ Episode 13 海の遥かなティンガーラ ナーフ感想
敗戦国の末路。 アニメガネ - 2021.10.07 19:55
Comment
こんばんは、いつも楽しく拝読させて頂いております。
>さて、何処に向かって進むのやら?
第一クールは全滅エンドの様な終わり方でしたね。夢を諦めたくなかったくくるは夢破れ、夢破れたところから出発した風花も再度アイドルの夢に挑戦することなく終了。可愛い少女たちが苦しむ姿を見せられ、見ているこっちも苦しくなってしまいました。尤も落ち着いて考えれば、閉館を回避するには何年も前に何とかしておかないといけませんし簡単なことではありません。京急のような大きなバックがついていても、油壷マリンパークは先日閉館してしまいました。くくるの奮闘にはかなり無理があって、気持ちは分かりますが納得はできないところでした。
第二クールは全く別のアニメの様な始まり方でした。所謂お仕事アニメと同じ印象で、これなら第一クールは果たして必要だったのか? どういうお話にしたいのかどうにも見えないのが楽しみでもあり、不安でもあり、ですね。
>PA.Worksお得意のお仕事アニメになるなら面白くなりそうだけど。
PAのお仕事アニメは面白いものが多いのは確かなところ。しかし話を盛り上げる・進展させるためにどうしても無理なエピソードが入ってしまいますねえ。これはTV放送される実写ドラマでも同様ですが。今話のバックヤードツアー予行演習のエピソードもその類で、これじゃあ経営、先が思いやられますよ(苦笑) 新規オープンなら管理職が最前線で現場を確かめながら陣頭指揮しないとですよ!
ありがとうございます、好きに思ったことを書いているだけのブログなので恐縮です。
PAは少女の頑張り、苦悩などの青春を描いているのかなとは思います。
ただテーマがお仕事の方が現実的で分かりやすいイメージです。
でも、結局は脚本家、監督の能力が大きいと思います。
脚本マリーの「いろは」水島監督の「SHIROBAKO」は両者の才能で生まれたと思います。