ダーリン・イン・ザ・フランキス BS11(4/21)#15
ボクは、僕は君が大好きだ。
個人的には人型よりもビーストモードの方がストレリチアは格好いいと思う。
- 関連記事
-
- ダーリン・イン・ザ・フランキス BS11(5/19)#18 (2018/05/20)
- ダーリン・イン・ザ・フランキス BS11(5/12)#17 (2018/05/13)
- ダーリン・イン・ザ・フランキス BS11(5/05)#16 (2018/05/06)
- ダーリン・イン・ザ・フランキス BS11(4/28)#EX (2018/04/29)
- ダーリン・イン・ザ・フランキス BS11(4/21)#15 (2018/04/22)
- ダーリン・イン・ザ・フランキス BS11(4/14)#14 (2018/04/15)
- ダーリン・イン・ザ・フランキス BS11(4/07)#13 (2018/04/08)
- ダーリン・イン・ザ・フランキス BS11(3/31)#12 (2018/04/01)
- ダーリン・イン・ザ・フランキス BS11(3/24)#11 (2018/03/25)
Trackback
Trackback
なんというか、第六話の焼きなおしみたいな話の構造でした。 十三都市の目的地であり、このアニメのターニングポイントになるであろう場所グランクレバスに十三部隊一行はやってきました。このたびの作戦目標はそこの制圧で、すでにほかの部隊が戦闘中だけれど、圧倒的な数の叫竜にふせがれてにっちもさっちもゆかないのが現状です。そしてそこにはスタンピートモードのストレリチアと、量産型ストレリチ... Moon of Samurai - 2018.04.23 01:34
おしながき ・PERSONA5 the Animation #3 A beautiful rose has thorns! ・重神機パンドーラ Mission 03 2038 ネオ翔龍 ・ダーリン・イン・ザ・フランキス 第15話 比翼の鳥 アニメガネ - 2018.04.24 06:41
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第15話 『比翼の鳥』 真紅のストレリチア...その強さは天井知らず。
グラン・クレバス制圧。パパの悲願で人類にとって最重要の戦いなんだそうです。見ると黒い壁の中から叫竜がうようよ、これって巣なんだろうか。かなりキツイ戦いに見えますが人類も頑張っていますね。スタンピードモードのストレリチアが居るから。この状態でもゼロツーは強いですが、素直に喜べない。何せヒロとこじれたまま孤軍奮闘ですからね。 そのヒロはというとパートナーが居ないので出撃できません。ゼロツーのみな... こいさんの放送中アニメの感想 - 2018.04.25 01:17
Comment