fc2ブログ

ダーリン・イン・ザ・フランキス BS11(4/21)#15

第15話 比翼の鳥
15- (2)
グランクレバス攻略はパパたちにとっての悲願だった。
4部隊が投入されたが苦戦中だった。
13部隊も参戦する。
02は準備したパートナーを全て食いつぶしてビーストモードで戦っていた。
9’sも専用機、九式で参戦中だった。
15- (1)
13部隊が出撃、1人残る016。
13部隊は統制のない戦闘スタイルだったが優秀だった。
目標は中心のドーム、内部から破壊しないと開かない。
接近すると地下から超弩級レーマン級が出現する。
各プランテーションを狙って破壊する。
パパたちはプロコールコード32を発動、他都市のフランキスは集団自爆する。
それでなんとか13都市の破壊は免れた。
しかし都市内部に大量の小型叫竜を投下する。
15- (5)
内部で中心地を守るがキリがない、02も守ってくれる。
バックアップできたプランテーションをドームに体当たり、自爆させる。
人のような物体が飛散する。
016は何をしている? 02はビーストモードでも戦っていた。
人間よりも気高く美しいとは思わんかね。
016は居ても立っても堪らず02の下に向かう。
15- (6)
056は02の下に送り届けてやろうと操縦を代わる。
015に思いが流入する、02のことばかりだった。
ストレリチアに到達、戦い始める015。
016を譲ってあげるんだから有り難く思いなさい。
02は既に自意識を失っていた。
15- (11)
彼女も016同様に記憶操作されていた。
それでも人と違って記憶操作は不明点も多かった。
016との記憶は失わないように必死で頑張った。
初めて覚えた言葉は、ボク、ゼロツー、ダーリン。
15- (12)
016の思いが通じて巨大な角が消失、意識を取り戻す。
お互いに酷いことを言った。
でも外の世界は広いかもしれない、外の世界を見よう。
ボクは、僕は君が大好きだ。
思いが通じた二人にビーストモードから赤い人型に変形する。
レーマン級を破壊、ドームに向かう。
周辺の叫竜を薙ぎ払って到着。
9’sの協力でドームを破壊に成功する。
15- (13)
人類解放の日は近い。
巨大な手が出現する。

---次回 「」---
 
前回はイチゴの告白を描きたかった。
それでもヒロは02を求めて駆けつける。
二人は幼い頃の記憶を取り戻してお互いを必要とする。
メロドラマなら大団円ですね。
と言うことでグランクレバスの奪還に成功しました。

この世界はシュタゲのような人の本質は肉体ではなく記憶?魂?
なのでアマデウスに記憶を移植できれば大人になれるような設定のようですね。
でもロボットも未来設定もここまでは、おまけでした。
この先もかなり不幸な未来、ディストピアが描かれそうだけれども
 それが面白いと思えるだろうか?
色々と伏線がありますが、回収して欲しいと思わない作風ですね。
不思議というか変な作品になりつつあります。

個人的には人型よりもビーストモードの方がストレリチアは格好いいと思う。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 2018年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ダーリン・イン・ザ・フランキス  Trackback:3 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

ダーリン・イン・ザ・フランキス 第15話 「比翼の鳥」

 なんというか、第六話の焼きなおしみたいな話の構造でした。  十三都市の目的地であり、このアニメのターニングポイントになるであろう場所グランクレバスに十三部隊一行はやってきました。このたびの作戦目標はそこの制圧で、すでにほかの部隊が戦闘中だけれど、圧倒的な数の叫竜にふせがれてにっちもさっちもゆかないのが現状です。そしてそこにはスタンピートモードのストレリチアと、量産型ストレリチ... Moon of Samurai - 2018.04.23 01:34

今日見たアニメ二言三言感想 2018/4/23

おしながき ・PERSONA5 the Animation #3 A beautiful rose has thorns! ・重神機パンドーラ Mission 03 2038 ネオ翔龍 ・ダーリン・イン・ザ・フランキス 第15話 比翼の鳥 アニメガネ - 2018.04.24 06:41

ダーリン・イン・ザ・フランキス 第15話 『比翼の鳥』 真紅のストレリチア...その強さは天井知らず。

グラン・クレバス制圧。パパの悲願で人類にとって最重要の戦いなんだそうです。見ると黒い壁の中から叫竜がうようよ、これって巣なんだろうか。かなりキツイ戦いに見えますが人類も頑張っていますね。スタンピードモードのストレリチアが居るから。この状態でもゼロツーは強いですが、素直に喜べない。何せヒロとこじれたまま孤軍奮闘ですからね。 そのヒロはというとパートナーが居ないので出撃できません。ゼロツーのみな... こいさんの放送中アニメの感想 - 2018.04.25 01:17

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング