現実主義者の王国再建記 BS11(8/14)#07
第7話 古老、曰く
この世界の魔法には、火水風土光と闇がある。
火属性の魔道士は陸軍、風属性は空軍、水属性は海軍に所属する。
土属性は国王直属の勤軍に所属して、回復の光属性は各軍に均等に割り当てられる。
ソーマの魔法もその他の闇属性に分類される。
ソーマが操れる着ぐるみを特注して大きなサイズにした。
冒険者としてクエストに参加する。
巷では着ぐるみ冒険者として有名になりつつあった。
今回は地下通路の探索クエストに参加する。
何処に、どんな魔物が生息しているかを調べたい。
この国費を使って新しい港湾都市を作るヴェネティノヴァプロジェクトを推進できる。
そこは新たな商業と流通の中心地になる。
現在の問題点は食糧難。
その食料を余らせること無く流通させる。
それで無駄がなくなり、価格も安定する。
ソーマが選定した場所では工事が始まっていた。
しかし近隣の古老が海神様の土地は何人も家を立ててはいけないと反対していた。
魔物に飲み込まれるらしい。
そこで詳しく話を聞く。
近隣の町の人にも聞き取り調査をした。
結果として魔物が出現する場所を特定した。
ソーマは魔物とは津波だと考えた。
恐らくは100年、1000年の長期で発生してきたのだと考える。
便利な場所なのに、誰も住んでいないのも現実味を与えている。
そこで新たな場所を選定する。
防災都市として長く繁栄する場所を選びたい。
念の為、盛り土をして少し地盤を高くしたい。
そんな計画を眺めるリーシアはソーマを好きになっていた。
だから彼を支えたいとアイシャとも話す。
ーーー次回 「」ーーー
この作品の面白い経済や政策を簡単に描いて、つまらない異世界転生の
恋愛内容にテーマを変更した感じ。
それでは何処にでもある内容になってしまう。
国の再建をメインで描くべきで、そのためのストーリーにするべき。
それらを適当に端折ると見るべきものがない。
- 関連記事
-
- 現実主義者の王国再建記 BS11(9/11)#11 (2021/09/12)
- 現実主義者の王国再建記 BS11(9/04)#10 (2021/09/06)
- 現実主義者の王国再建記 BS11(8/28)#09 (2021/08/29)
- 現実主義者の王国再建記 BS11(8/21)#08 (2021/08/22)
- 現実主義者の王国再建記 BS11(8/14)#07 (2021/08/15)
- 現実主義者の王国再建記 BS11(8/07)#06 (2021/08/09)
- 現実主義者の王国再建記 BS11(7/31)#05 (2021/08/02)
- 現実主義者の王国再建記 BS11(7/24)#04 (2021/07/25)
- 現実主義者の王国再建記 BS11(7/17)#03 (2021/07/18)
スポンサーサイト
Comment