D4DJ First Mix BS日テレ(1/08)#10
第10話 Brand New World
Happy Aroundが学内人気で8位になった。
これは楊場祭でサンセットステージに立てることを意味する重要な出来事。
真秀が説明してようやくメンバーも理解する。
そこで勝てば学内位1位も夢じゃない。
それは無理、学内1位のピーキーピーキーに勝つのは難しい。
今の上位の7チームは全て年上のチームなので頑張ったと思う。
ところが大手が後押しするユニットPhoton Maidenが9位に迫ってきた。
彼女たちはコンセプトがはっきりしておりトータルコーディネートされている。
校内放送でも特集される人気ぶり。
そしてついに同率の8位に2チームが並ぶ。
同点決勝ならぬステージで直接対決となる。


対抗するために新曲を準備するハピアラ。
強強の曲を麗に依頼する。
三曲を作り上げたが、一番の曲はリンクのイメージには合わない。
どちらかと言うと麗のイメージ。
そこでリンクのイメージに合う曲で準備する。
ある日、音楽室で麗が歌っているのを聞いたリンク。
新曲は麗のヴォーカルに変更を提案する。
ハピアラはリンク一人のチームじゃない。
真秀、むに、麗と4人でハピアラだから大丈夫。
麗のヴォーカルだって問題なし。
それなら作詞も任せよう。
人前で歌うのは慣れていないので苦手。
でも気に入っている曲なので歌うのは楽しみ。
Photon Maidenとの直接バトルが始まる。
そして意表をついた麗のヴォーカルで勝負する。
今までの賑やかでノリノリの曲じゃないハピアラ。
それでも投票結果に勝利する。
ーーー次回 「」ーーー
途中まで視聴していたアニメ。
DJを主体に描かれても?な歌って踊るアニメ。
DJを主体に描かれても?な歌って踊るアニメ。
色々と言いたいことはあるが、今回は完璧なコーディネートをした
大手が後押しするPhoton Maidenとの直接バトル。
結果としてはワンパターンに陥りそうな感じ。
逆に今までとはイメージを変えたハピアラの勝利でした。
音楽のバトルを伝えるのは難しいよね。
音楽のバトルを伝えるのは難しいよね。
この時期にPhoton Maidenを主役のアニメが放送されてますが、こちらはどうなのでしょうね。
- 関連記事
-
- D4DJ First Mix BS日テレ(1/29)#13終 (2021/07/27)
- D4DJ First Mix BS日テレ(1/22)#12 (2021/07/27)
- D4DJ First Mix BS日テレ(1/15)#11 (2021/07/27)
- D4DJ First Mix BS日テレ(1/08)#10 (2021/07/27)
- D4DJ First Mix BS日テレ(1/01)#09 (2021/01/02)
- D4DJ First Mix BS日テレ(12/25)#08 (2021/01/01)
- D4DJ First Mix BS日テレ(12/18)#07 (2020/12/31)
- D4DJ First Mix BS日テレ(12/04)#06 (2020/12/31)
- D4DJ First Mix BS日テレ(11/27)#05 (2020/12/30)
スポンサーサイト
Comment