fc2ブログ

ぼくたちのリメイク BS日テレ(7/11)#02

第2話 10年前に戻ってきて
 
学校の課題で3分間の映像作品を求められる。
テーマは時間。
3分を越えると評価なし。
4人一組の班で制作。
北山シェアハウスの4人で決まる。
E57-A-JVEAcI0gr.jpg
各担当が決まってテーマ探し。
恭也は奈々子と同じコンビニでバイト。
芸大に入った理由を尋ねる。
琵琶湖に飽きたから。
外の世界を知りたかった。
E57-pUoVgAseplv.jpg
帰ると志野亜貴が眠っていた。
彼女にも芸大に入った理由を尋ねる。
よく眠る子供で電車でも乗り過ごしたら30分待ちは普通。
駅員さんにも覚えられてしまった。
何もない自分の可能性を見つけたくて。
E57_fisVoAUI7UK.jpg
そこで恭也が閃いた。
駅で女性の成長を描く。
貫之が早速、プロットを書き上げた。
そして恭也に話がある。
実は貫之が個人的に書き溜めてきたネタと同じだった。
恐らく恭也は未来で読んだ作品を思い出したのだ。
でも真実は話せない。
特別なことがあるのかと尋ねる貫之もあるはずがないことは分かっている。
学校では彼のお眼鏡に叶う個人も授業も無かった。
でも恭也のアイデアは自分と近いと感じて共同制作を誓う。
E57_nssVUAUCEPG.jpg
しかし、尺が足りずに短くすることを要求する。
貫之には不満だった。
そんな悩みに教授は全員が同じ方向に向かわないと良い作品は出来ないと告げる。
再度、貫之と話し合ってギリギリまで全員が納得できる作品を考える。
そして完成した脚本を元に撮影に入る。
E58CxwiUcAgb05W.jpg
トラブル発生、貫之が借りてきたのはビデオカメラじゃなかった。
これでは撮影ができない、諦めるしか仕方ない。
恭也は仕方ないと諦めてきた人生をやり直したい。
なにか出来ることがあるはずだから諦めない。

ーーー次回 「」ーーー
 
映像作品の課題に挑戦する。
今回のエピソードは青春?
同居人の3人は彼が会いたいプラチナ世代でしょうね。
人生をやり直す恭也ですが、諦めないことで未来が変わる?
出来ることを頑張れば自ずと道は開ける?

ここは美術部の先輩に頼んで撮影機材を借りるかな?
動画じゃなくて、静止画だけを繋いで作品にする手もある。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 2021年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ぼくたちのリメイク  Trackback:0 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可
プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング