蜘蛛ですが、なにか? BS11(5/21)#19
Thread 19 ひらけ、同窓会?
神獣として祀られる蜘蛛子。
お供えの品もたくさん、食べることには困らない。
シュンたちは先生の案内で転移魔法陣に辿り着く。
エルフの里は強力な結界が施されているので外から入るのは無理。
この転移魔法陣のことはご内密に。
転生先にはエルフの里の住人が待ち構えていた。
しかしポティマス族長が許可する。
彼はソフィアに殺害されたと思っていたが、術で回避したようだった。
教会と帝国の混成部隊8万の兵が向かってきている。
シュンたちは勇者として援軍になる。
エルフの里を案内がてら転生者の暮らす場所を先生が案内する。
里は広いので1日では回れない。
そんな広大な里全体に張られている結界能力者が凄い。
強力な結界は有名なのでユーゴー率いる部隊が無策だとは思えない。
転生者は1箇所に集められ、暮らしていた。
先生は加害者と詰る少女がいた。
以前の二人は仲良しだったのに、委員長が今では嫌っている。
そこで互いに転生前の名を名乗って交流を深める。
そこでも女性に転生したカティアには違和感を持たれてしまう。
そこでは13名の生存が確認された。
先生が以前に打ち明けた人数よりも2名増えていた。
元冒険者だった2名が最近合流したのが原因だと想像するシュン。
亡くなった者は4名。
シュンは京也の安否を気にしていた。
委員長は、そこでの暮らしにエルフは関わってこない。
全員が拐われたようなものと不満を隠さない。
ポティマス族長の準備が良すぎることが不安。
宿から食事と全てを事前に察知していたかのようだった。
先生も味方と考えては危険、遠距離通信で連絡していたのかも?
オーツ国は神獣を引き渡せと迫ってきた。
かつて迷宮の悪夢に砦を壊されたからだった。
ソフィアの父で領主は所有物ではなく勝手に訪れただけだと突っぱねる。
そこにポティマスが訪れる。
神獣を一目見たいからと挨拶する。
神獣はアリエルが送り込んだ、この子の護衛なのか?
それならアリエルも転生者の存在を知っているのか?
ポティマスは何かを企んでいる様子。
魔王の接近を知る蜘蛛子。
急いでエルロー大迷宮の最下層に転移する。
そこにはマザーが居る。
ステイタスを確認すると7割減にまで下がっていた。
並列意思が精神を食い尽くして弱体化させていた。
攻撃を仕掛けようと判断するが、既に罠に落ちていた。
最上級の蜘蛛の糸がまとわりついていた。
マザーの攻撃から逃れるために足を切断する。
通常なら勝てない相手、マザーの攻撃はどれも強い。
残念ながら四肢を切断して最後は頭だけで逃走を試みる。
しかし吸い込まれて食われそうなピンチ。
やはり諦めず生きたいと最後まで足掻くべきだ。
その時、マザーの精神を食いつぶしていた並列意思が戻る。
それでこそ我が分身、蜘蛛子の本体の意思を確認できた。
マザーの弱体化したステイタスはどうなったと思う?
並列意思が戻ると蜘蛛子のステイタスは一気に跳ね上がる。
損傷した肉体も直様復元した。
マザーが魔王と連絡した時に一時的にパスが繋がった。
だから肉体担当は、ここには存在しない。
魔王が接近中なので転移する。
エルロー大迷宮に戻った魔王、マザーの死骸が残っているだけ。
古の魔物が話しかける。
その言葉には耳も貸さずに一撃で処分する。
ーーー次回 「わたしのせいじゃない、よね?」ーーー
終盤に近づいて色々と分かりつつありますね。
でも謎も多い。
エルフ、神言教、女神教の3竦み状態の人間世界。
人身売買、盗賊、の裏稼業。
ここに蜘蛛子がどう絡むのか?
魔王サイドの中に存在していないと人間たちとの関わりを描く意味がない。
なので蜘蛛子は魔王軍に居るはず。
それとは別に時系列のズレが話をややこしくしている。
シュンたちは一番新しい時間、話の現在で、蜘蛛子の時間は常に過去。
現在に近づきつつあるが正体が明らかになって終わりそう。
蜘蛛子は自分の本能だけに動いているが周りが何かの意味があると
誤解して考えているのが面白い。
一番マトモそうなエルフが転生者を知り探すフリをしながらも誘拐している。
人身売買組織の有利さ?でしょうか。
先生は何処まで分かっていて、フリをしているのか、利用しているだけなのか?
蜘蛛子視点で描くと人間社会の側面が明らかになるのは最後でしょう。
魔王の中にいる肉体担当は戻ってくるのだろうか?
魔王が蜘蛛子と話せば戻ってきそうだが、殺害が目標なだけに、どうなるのでしょう。
魔王が蜘蛛子と話せば戻ってきそうだが、殺害が目標なだけに、どうなるのでしょう。
そう言えばクラスメイトで1名だけ転生していないD。
彼女の生命をクラスの蜘蛛の生命に誤ってカウントしたのでしょうね。
だから数は合っていると。
この辺りの正確な数を誰も知らないのでしょうね。
知っているのはDだけかも?
- 関連記事
-
- 蜘蛛ですが、なにか? BS11(6/18)#23 (2021/06/19)
- 蜘蛛ですが、なにか? BS11(6/11)#22 (2021/06/12)
- 蜘蛛ですが、なにか? BS11(6/04)#21 (2021/06/05)
- 蜘蛛ですが、なにか? BS11(5/28)#20 (2021/05/29)
- 蜘蛛ですが、なにか? BS11(5/21)#19 (2021/05/23)
- 蜘蛛ですが、なにか? BS11(5/14)#18 (2021/05/15)
- 蜘蛛ですが、なにか? BS11(5/07)#17 (2021/05/08)
- 蜘蛛ですが、なにか? BS11(4/30)#16 (2021/05/01)
- 蜘蛛ですが、なにか? BS11(4/23)#15 (2021/04/24)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
『ひらけ、同窓会?』 ぐ~たらにっき - 2021.05.24 22:14
異世界同窓会 蜘蛛ですが、なにか? 14 (カドカワBOOKS) せーにんの冒険記 - 2021.05.26 21:04
Comment