fc2ブログ

さよなら私のクラマー BS日テレ(5/09)#06

第06話 追うもの、追われるもの
 
主将たちの2年生チームは男子サッカー部監督の飛鳥先生に練習参加を認めさせる。
EIlWNiLquKhtQCl.jpgxUnBcMzJKtOAlVQ.jpg
そのための作戦2、色仕掛けは通じない。
作戦3、買収も無理だった。
AZLPgvpYDOHbiYJ.jpg
一方、緑たちの1年生チームは東京のフットサル大会に出場して優勝賞金5万円を狙う。
白鳥のミスで先輩たちも特急に乗ってしまい到着しない。
しかし偶然居合わせた久乃木の佃と井藤を交えて5人になった。
各自のポジショを決める恩田が唯一の経験者。
佃はゴレイロ、キーパーになるがフィールドプレイヤーの経験しかない。
そこに大塩くんが訪れてゴレイロやるなんて新鮮だね。
UWOlFSeCWNXsqbR.jpg
彼とは中学時代に同級生だった。
そんな彼の一言でやる気になる佃は乙女。
フットサルはボールの支配が大事。
bhSDFRIVyWvdCRm.jpg
作戦4、脅迫。
 飛鳥先生は保険の小野先生が好きでしょう?
 黙っておいてあげますから女子サッカー部が男子と練習試合を行うことを認めて下さい。
 知られたのなら仕方ない、速攻で告白だ。
pxTHqGkFvGAVzad.jpg
九谷と井藤は中学時代は同じクラブだった。
井藤は、その頃からファンタジスタだった。
でも九谷はフィジカルタイプで井藤を目の敵にした。
それで居心地が悪くなって井藤も代表に呼ばれなかった。
佃が井藤を誘って久乃木に連れてきた。
恩田は九谷の気持ちが分からない天才タイプ。
凡人の苦悩は分からない、それが分かる佃は凡人だった。
RohcIJQVbIsmaFV.jpg
九谷のチームと決勝戦を行うことになるワラビーズ。
女子サッカーはフィジカルが求められている。
恩田にその言葉は厳禁なのに。
xEKEEKCcOMuxEDT.jpg
中学時代に散々言われて苦しんできただけに恩田も言い返す。
その言葉は九谷を逆に燃え上がらせる。
佃も九谷には真っ向勝負を挑む。
キーパーから直接ゴールを狙うが惜しくも外れる、宣戦布告。
AkSSOvNddrJeoVA.jpg
九谷たちはボディチャージが多いがボールを狙っている。
ワラビーズが圧倒的にボールを支配する。
九谷は不器用でリフティングも一番下手。
それでも出来ることを泥臭くてもやるタイプ。
恩田も当たりに備えて打ち勝って、相手を挑発する。
井藤はそんな恩田に益々惚れる。
DAsaAKqRsipgofX.jpg
作戦5、電子メール
 じっくりと外堀を埋めてからとアドバイス。
 無用、直接告白する。
作戦6、小野先生にシナリをどおりに発言してもらって飛鳥先生を誘導する。
 多分に色仕掛けだったが、通じない。
yLvrexVgyhapFrl.jpg
井藤のプレイは華麗で優雅。
九谷も彼女の実力は分かっていた。
自分とは遠く離れたところに居ることは。
rCymLrwxLSZNCZt.jpg
彼女には近づけない領域だが憧れは今も持っていた。
一人時間差的なプレイに観客も驚く、一人飛び抜けている。
九谷の当たりに井藤も受けて立つ。
HeOnWhRYETlJaBZ.jpg
しかしルーズボールに佃が反応して飛び出す。
ゴールは曽志崎が守ることになるが九谷も飛び出して足に当てる。
それがシュートになって勝利する。
gRvsfYJSividMnB.jpg
フットサル大会の結果は準優勝。
3万円をもらえたのでバイトすれば痛ユニフォームは着なくても良い。
特急に乗せた白鳥はお仕置き。
周防は檀家からバイトをもらってきた。
実家はお寺らしい。
TpTChKHhdKYTSEn.jpg
深津監督は女子部の行動を薄々感づいていた。
飛鳥先生がキャバクラ、ピンクパールのレナちゃんと写っている写真を落としてみせる。
ジムで知り合った女性だと言い訳。
俺は気にしませんが潔癖な小野先生はどうでしょうか?
信じてもらえるでしょうか?
うちの子たちに力を貸してくれれば良いだけです。
2面のサッカー場で紅白戦を行うとメンバーが足りなくなるでしょう。
その時に女子サッカー部も一緒に参加させてくれるだけで良いのですよ。
nQyfKApLdKwRbSn.jpg
深津監督の提案は受け入れられる。
ミニゲーム時は参加OKとなる。
wkqjYTOMVmDQZbY.jpg
そして新たな女子サッカー部の練習場は河原となる。
広いので気に入る恩田。
県予選はもうすぐ。

ーーー次回 「躍進のチーム」ーーー
 
今回は男子サッカー部との練習試合を行うこと。
能見コーチの痛ユニフォームを着ないためにも資金を調達すること。
それにはフットサル大会で優勝する。
しかし決勝戦の相手は井藤と因縁のある九谷だった。
彼女はファンタジスタ、誰もが認める天才。
しかし彼女になれなくてもサッカーは出来る。
九谷は正反対の選手でした。
フィジカルを鍛えて強い当たりでボールを奪う。
恩田が中学時代に苦しんだこと。
それなので恩田も彼女に反感を持つ。
ボールは圧倒的に支配してもゴールまでは奪えない互角の試合となる。
最後は泥臭いまでの九谷の頑張りが功を奏す。
男子サッカー部監督の飛鳥先生攻略は2年生には無理でした。
でも女子サッカー部監督の深津先生が頭脳戦で勝利しました。
新しい練習場も決まりこれで、県予選に向けてまっしぐら?
このチームは白鳥を鍛えて得点を出来るようにすれば強い。
恩田、曽志崎が司令塔でボールを供給すれば良い。
今回、能見コーチの出番が無かった。
練習ではたっぷりとしごいてくれそう。


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 2021年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:さよなら私のクラマー  Trackback:1 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

今日見たアニメ二言三言感想 2021/5/17(その2)

おしながき ・さよなら私のクラマー #6 追う者、追われる者 ・戦闘員、派遣します! 第六話 戦闘員、派遣します! ・黒ギャルになったから親友としてみた。 #7 お前の気持ち、証明してやる ・セブンナイツ レボリューション -英雄の継承者- 第7話 出撃-アポカリプス- アニメガネ - 2021.05.18 20:01

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング