fc2ブログ

ましろのおと TBS(4/30)#05

第五話 合奏
 
津軽三味線愛好会が本格的に指導した。
顧問の小籔啓子先生はレンタルで三味線を揃えて神木清流が残した三味線も
修理に出した。
E0PRK_wUcAEWohv.jpg
そして母親の梅子が催した松吾郎杯に出場すると告げる。
雪には母の催した大会であることは直ぐに分かった。
E0PRGUEUcAI0WBb.jpg
団体戦にエントリーするには5名が必要で一人足りない。
手芸部の永森雷が掛け持ちで入部する。
母親から三味線の手ほどきを受けて父親の出囃子を演奏することもある経験者。
E0PSX_xVIAIddrB.jpg
しかし朱利、結、海人は素人、雪に教えてほしいと依頼する。
他人を指導するのは初めて兄の若菜に相談する。
六段から始めれば良いのでは?
問題は素人の演奏を知らない雪。
イライラが募るはずで、不協和音に耐えられるか?
E0PSK-7VoAE0eDH.jpg
朱利は六段なら楽譜が三味線に付いていたと見せる。
しかし雪は楽譜を読めなかった。
口頭で教えるが素人の不協和音にイライラを募らせる。
最初は何とか我慢するが直ぐに限界を迎える。
一人で演奏して練習を始める、その音はかつてとは異なる。
E0PTItSVUAMJeon.jpg
帰ると母親が待っていた。
松吾郎杯を開催するにはかなりの費用が必要だった。
それもこれも父親の松吾郎を評価させるため。
そして息子に生きる道を開かせるため。
だから個人戦に出場しろと強制する。
団体戦にしか出場しない。
E0PSeSoVkAAyXxC.jpg
練習に行き詰まった小藪先生は神木清流にメールで相談する。
そこに雪の練習の演奏を添付した。
E0PT4dTVIAA4Qhf.jpg
その演奏を聞いて考えが変わる神木。
以前とは比べようのない音に聞き入ってしまう。
E0PUZOpVIAIOHbT.jpg
松吾郎杯の開催は青森にも届いていた。
E0PTsyoUYAIq0im.jpg
早速学校を訪れて雪の演奏のアドバイスに来たと嘘をつく。
雪の演奏を聞いて彼の得意性を確かめた。
E0PVFqiUcAEvPAD.jpg
彼の演奏は気分で変わる。
通常は目標とする演奏に近づけるためにまとめようと修正する。
それに比べて彼の演奏は、全くの自由だった。
気分のお赴くままに演奏している。
E0PWKGjVkAEbtlI.jpg
思わず彼を指導するため演奏を始める。
神木の演奏は原曲通りで何も得意性はない。
それが雪には安心感を与えリードされる喜びを感じる。
彼に演奏に応じて弾けて更に高揚する。
二人の演奏が見事に噛み合い、視聴者にも快適に感じる。
この演奏は原曲とも雪単独とも異なる相乗効果を生み出した。
雪は初めて知る合奏の楽しさだった。
E0PWno4VgAEb6og.jpg
結局、神木は演奏しただけだった。
他の部員には何もアドバイスしなかった。
神木は合奏して心のうちから高まる感情を噛み締めていた。
神木の演奏は原曲を演奏しただけと経験者の雷には分かった。
そして規定演奏時間ぴったりで終わっていたことに驚く。

4人の演奏が初めて揃った。

ーーー次回 「」ーーー
 
ようやく高校部活編のスタートです。
素人ばかりで始めるなら指導者を探そうよ。
その辺りが無謀だよね。
今ならネットで探せばハウツー講座的なサイトも有るのじゃないの?
雷が教えればいいと思うけれど。
三味線って未だに口伝で練習するしか術は無いの?
彼も楽譜が読めないの?

そして最後には素人の3人が最後まで演奏できたとかあり得ない。
何、この茶番?
雪を描きたいのは分かるが、三味線ってリコーダーみたいにすぐ上達するの?
「このおととまれ」と比べるのは申し訳ないが、あちらの原作者は
 箏の師範代の一家に生まれている。
なので練習の大変さがよく描かれている。
素人なので毎日昼夜を問わず練習していた。
それを描いてこそ真実味が溢れる。

この作品って雪を描きたいなら、部活も全員が経験者に変えるくらいの
 描き方をして欲しかった
それとも3ヶ月経過したとか時間軸を描いて欲しかった。
正直、雪の心情ばかりを描いて周りの人間の描き方を端折っている。
これで学園生活を描いているとは言い難い。
恐らくは尺的に描きたい最終回がかなり先なので無理をしているのでしょうね。
でも結果として、そこに到達する前に破綻しそうなストーリー。

梅子の科白、私は松吾郎の娘であんたの母親だが刺さった。
不出世の天才である父親をもっと世に評価されたい。
その思いは純粋で格好良かった。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 2021年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ましろのおと  Trackback:1 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

今日見たアニメ二言三言感想 2021/5/1

おしながき ・結城友奈は勇者である ちゅるっと! #4 白き事うどんの如し ・BLUE REFLECTION RAY/澪 第4話 ないものねだり ・ましろのおと 第五話 合奏 ・灼熱カバディ 第5話 試合開始ィ!!! アニメガネ - 2021.05.04 11:53

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング