ドラゴン、家を買う。 TokyoMX(4/25)#04
4軒目 冷たい家
レティは静に暮らせる場所が良い。
それなら勇者も来ない辺鄙な場所なら土地も安い。
防寒具なしでは生きていけない。
ディアリアさんが色々貸してくれる。
ここにはイェティが住んでいる。
彼らは狩猟民族なので定住地を持たずに移動して暮らす。
そこで仮設の家、イグルーを作りましょう。
誰も手伝ってくれる人は居ないのでレティが自分で作るしかない。
雪を固める、雪を切り出す、雪を積み上げる。
完成したので、3日程サバイバルして下さい。
ディアリアは去っていく。
先ずは燃料を手に入れよう、そして食料。
トナカイを狙うが逆に反撃されてしまう。
そして吹雪で帰るべき場所を見失う。
イェティが道案内してくれてディアリアさんが食事を準備していてくれた。
でもイグルーの雪が溶けて崩壊する。
そこで目が覚めて翌朝になっていた。
卵を見つけるが有精卵は食べないと我慢する。
氷の大地が割れて漂流してしまう。
それでも卵を食べたいのを我慢する。
クジラに食われてしまう。
目覚めるとクジラの腹の中で暮らすヨハンの亡霊と出会う。
彼はクジラの腹に家を作って住み着いていた。
彼にお風呂から食事まで世話してもらう。
でも卵を親鳥の元に返してあげたいとクジラの腹から脱出する。
何とか脱出はできたが、またもや漂流。
卵を食べたい誘惑を我慢しているとアザラシがやって来た。
これを食べれば生き延びられる。
でも可愛い目で見つめられると無理だった。
アザラシはディアリアの変身だった。
レティにはサバイバルは無理だと分かった。
ーーー次回 「」ーーー
今回はアルプスの高地で家を作って住もう。
サバイバルが無理なので生存できる可能性は0に近い。
住む以前の問題だった。
クジラの腹の中での生活は何かで見たようなエピソード。
そして卵の鳥が羽化するとプリンティング。
- 関連記事
-
- 究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら BS11(5/26)#08 (2021/05/27)
- 究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら BS11(5/19)#07 (2021/05/20)
- 究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら BS11(5/12)#06 (2021/05/14)
- 究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら BS11(5/05)#05 (2021/05/06)
- ドラゴン、家を買う。 TokyoMX(4/25)#04 (2021/04/30)
- 究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら BS11(4/28)#04 (2021/04/29)
- シャドーハウス BS11(4/17)#02 (2021/04/24)
- ドラゴン、家を買う。 TokyoMX(4/18)#03 (2021/04/24)
- 究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら BS11(4/21)#03 (2021/04/23)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
さらっとね^^; 『ドラゴン、家を買う。』 4軒目 冷たい家 今回レティはアルプス氷地に家を建てます。 圧雪ブロックで作るイグルー。 土地も安い超辺鄙な場所なら勇者も来なくて静かに暮らせるだろうって・・ ディアリアはワザとレティを過酷な環境に置いて サバイバル本能が目覚めるか試していたのでした。 クジラに食べられた時は助けようとか思わなかったの? ヨナの亡霊っていう人が親切で良かった... マイ・シークレット・ガーデン FC2 - 2021.05.01 01:29
Comment