さよなら私のクラマー BS日テレ(4/25)#04
第4話 フロンティア
登校中の恩田、曽志崎、周防に声をかけるテツ、タケ、ナメック。
でも佐和のフォローが一番キツかった。
だが白鳥のキーパーへのチャージが反則だったがアドバンテージで続行だった。
久乃木学園の生徒も監督も能見コーチもあそこでマルセイユ・ルーレットを
見られるとは誰も思っていなかった。
それ程に意外で高度な技術を鮮やかに決めたのだった。
試合は21-0で負けたワラビーズだった。
恩田は1点も取れずに悔しいと泣いた。
才能ある選手を活かすも殺すも指導者次第となる。
プライドや奢りは捨てろ、全てを与えてやれ。
そして本人と良く話し合えと教えてくれる。
女子プロサッカーが誕生して生まれた才能ある選手。
プロ化は失敗などではなかった。
恩田、曽志崎、周防は今スグにでも上手くなって勝ちたい。
監督に直談判する。
男子サッカー部に混ざって練習しよう。
部員も勧誘して増やそう。
佐和は調理室で久乃木の選手のスタミナに気づいていた。
試合の最後までスピードは落ちなかった。
そこで栄養学を駆使して肉体を強化しようと考えた。
メンバー全員で調理を始める。
周防が謎の食材を入れて紫色のカレー完成。
能見コーチも料理は駄目だった。
出来上がった不味いカレーを男子サッカー部にプレゼントして練習に
混ぜてもらおうと交渉する。
監督はメリットがない、男子部員が増えたので女子サッカー部の練習場を
男子サッカー部に明け渡せと傲慢な態度。
能見コーチは新しいユニフォームを新調したがデザインが残念だった
ーーー次回 「恋わずらい」ーーー
最後のシュートはアドバンテージのプレイ中だったので無効となりました。
でも、あの場の全員が感動したマルセイユ・ルーレットでした。
久乃木の天才10番の井藤も惚れてしまった。
そんな意外で最高のシュートでした。
でも、それだけに育てる方はプレッシャーを感じていた。
日本でもトップクラスの選手に育つはず、育てないといけない。
そのプレッシャーはとんでもないかも。
その後のエピソードは詰め込み過ぎで焦点がボヤケましたね。
ポイズンクッキングと男子サッカー部との練習、ユニフォームの新調と
ギャグが相殺されてしまっている。
- 関連記事
-
- さよなら私のクラマー BS日テレ(5/30)#09 (2021/05/31)
- さよなら私のクラマー BS日テレ(5/23)#08 (2021/05/25)
- さよなら私のクラマー BS日テレ(5/16)#07 (2021/05/17)
- さよなら私のクラマー BS日テレ(5/09)#06 (2021/05/10)
- さよなら私のクラマー BS日テレ(5/02)#05 (2021/05/03)
- さよなら私のクラマー BS日テレ(4/25)#04 (2021/04/26)
- さよなら私のクラマー BS日テレ(4/18)#03 (2021/04/19)
- さよなら私のクラマー BS日テレ(4/11)#02 (2021/04/12)
- さよなら私のクラマー BS日テレ(4/04)01新 (2021/04/06)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
おしながき ・さよなら私のクラマー #3 地獄の門 ・戦闘員、派遣します! 第三話 正しい塔の攻略法 ・黒ギャルになったから親友としてみた。 #4 昔から好きだわ、お前のそーいうトコ ・セブンナイツ レボリューション -英雄の継承者- 第4話 友誼-コネクション- アニメガネ - 2021.04.28 18:33
Comment