セブンナイツレボリューション -英雄の継承者- BS11(4/18)#03
第3話 英雄 -セブンナイツ-
ピュシスは以前の戦闘で滅んだはずだが、残党が集結している。
既に3つの都市が滅ぼされた。
ネモも参加してセブンナイツの戦力も増強した。
この世界を救えるのは我々、セブンナイツだけ。
しかし調理はコロッケ専門だった。
初めて食べるネモは美味しいと感動する。
ネモの能力はジョウが保証する、立派な戦力。
逆にギルダンは頑張らないと後輩に負けちまうぞ。
軽い冗談だったが気にしてしまう。
突然の出動要請、地方都市がピュシスに狙われていた。
戦力は殆ど残されておらず各自が町に隠れて攻撃していた。
ギルダンも頑張ったが、最後の大物に一人で立ち向かう。
それは少々無理があった。
ギルダンの魔力切れも近い。
ピンチをジョウが助けて、ネモとのコンビで倒す。
ジョウの言葉は説明が足りず落ち込んでしまう。
小国の王子のギルダン、国民の期待を背負っているので負けられな。
ジョウはギルダンとは同期入学なので気にかけている。
決して彼を傷つけたいわけじゃない。
でも言葉足りずで気にしているかもしれない。
ネモには素直に話せば良いだけだと告げる。
一人トレーニングを続けるギルダン。
頑張らないといけないと責任を背負い込み、後輩のネモに負けると
焦りから闇落ちする。
闇落ちしたセブンナイツは能力を暴走させて制御不能となる。
元に戻す術はなく、倒すだけしか出来ない。
暴走する体から飲み込まれたギルダンを引き離せば良いのでは。
ジョウ、ガレスと力を合わせて無理やり実行する。
ギルダンが意識を取り戻す、痛くても良いから引き剥がしてと伝える。
何とか引き剥がしに成功、無事にギルダンを救出できた。
ーーー次回 「」ーーー
セブンナイツは闇落ちする。
何と言うか詳細の説明がないので、そうなの?な感じ。
それは大変な能力ですね。
でも、そうであれば尚更、子どもたちに能力を与えてはいけないのでは?
あんなレベルで闇落ちなんて怖すぎる。
あんなレベルで闇落ちなんて怖すぎる。
シャーリーの剣を投げながら戦うスタイルは面白い。
火炎の戦闘スタイルはどこでも見るので新しさはない。
それよりも剣を手で投げるのでは、数百本を能力で投げるようなシーンを見たい。
そんな派手な戦闘も見てみたい。
なんだろう、シャーリーとファリア以外は武器が格好良くない。
衣装はそれなりだが、武器がイマイチで戦闘でも映えない。
それならエフェクトで誤魔化す手もあるが、それもない。
総じて戦闘がイマイチかな、作画的に。
- 関連記事
-
- セブンナイツレボリューション -英雄の継承者- BS11(6/20)#12終 (2021/06/22)
- セブンナイツレボリューション -英雄の継承者- BS11(5/16)#07 (2021/05/17)
- セブンナイツレボリューション -英雄の継承者- BS11(5/09)#06 (2021/05/11)
- セブンナイツレボリューション -英雄の継承者- BS11(4/18)#03 (2021/04/20)
- セブンナイツレボリューション -英雄の継承者- BS11(4/11)#02 (2021/04/16)
- セブンナイツレボリューション -英雄の継承者- BS11(4/04)#01新 (2021/04/06)
スポンサーサイト
Comment