究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら BS11(4/14)#02
第2話 過疎ゲーの住人
親友殺しの称号を得てしまったヒロ。
親友のマーチンが生存していた地点に戻ることは不可能。
ゲームを返品することも叶わない。
10年前のゲームなので、メーカーサポートも終了。
過疎ゲームだが、今もプレイを続けているプレイヤーは存在する。
彼の名前はギンジさん、ヒロと同じく親友殺しの称号を持っていた。
彼に会って対策を聞いてみよう。
その前に服を買おう、既に彼は指名手配犯だから。
顔を伏せて洋服屋までたどり着いた。
そこで店主はヒロの素性を知っているので15Gで購入できるフードを25Gで販売する。
お客の足元を見てふっかけてきたが買うしか無かった。
ギンジは10年間、カジノに入り浸りの廃人。
カジノに向かうがアリシアと遭遇する。
彼女は病んでしまった。
ヒロを殺害してあの世で兄と一緒に3人で暮らしたい。
ヒロをフルーツナイフで斬りつける。
リアルさを追求したゲームだけに痛みは低減されているが感じる。
逃げるしか術はない。
何とか撒いたと思ったがログアウト出来ない。
戦闘中はログアウトできない、つまり彼女が追いついてきた。
対抗手段もない状態で、レオナが攻撃してくれて難を逃れる。
ログアウトできた。
妹の楓は夜中にうるさいとゲームする兄を心配する。
ゲームにログインすると痛みは継続中。
偶然にもギンジと出会う。
このゲームをクリアした者が居ることを教えられる。
カムイのハンドルネームの人物だった。
いきなりフードを払って親友殺しのヒロが居る。
城内の衛兵隊を呼んでくれ。
突然の裏切り行為だった。
ーーー次回 「大人のイベントタイム」ーーー
何処かで面白くなるかと思ったが未だ叶わず。
妹や友人もゲームに参加すれば面白くなる?
この人の作風からは最後のオチだけが楽しめるかもしれない。
ギンジの行為はゲームを終わらせるための措置かもしれない。
結構苦しくて痛いかもしれないがログアウト出来るかも?
結構苦しくて痛いかもしれないがログアウト出来るかも?
- 関連記事
-
- シャドーハウス BS11(4/17)#02 (2021/04/24)
- ドラゴン、家を買う。 TokyoMX(4/18)#03 (2021/04/24)
- 究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら BS11(4/21)#03 (2021/04/23)
- すばらしきこのせかい The Animation TokyoMX(4/16)#02 (2021/04/20)
- 究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら BS11(4/14)#02 (2021/04/15)
- シャドーハウス BS11(4/10)#01新 (2021/04/14)
- ドラゴン、家を買う。 TokyoMX(4/11)#02 (2021/04/13)
- BLUE REFLECTION RAY/零 TBS(4/10)#01新 (2021/04/13)
- すばらしきこのせかい The Animation TBS(4/10)#01新 (2021/04/12)
スポンサーサイト
Comment