ましろのおと BS11(4/02)#01新
第1話 寂寞
澤村雪は祖父の津軽三味線の音が好きだった。
祖父に習っていたが亡くなってしまった。
俺の好きな音が失くなったからと家を出る雪。
兄の若菜は止めるが無駄だった。
オーディションに落ちた立樹ユナはホステスで生計を立てていた。
いずれは芸能人を目指していた。
そんな彼女にぶつかってた雪、光に酔ってしまった。
歩いていてゴロツキにもぶつかってしまい、ボコボコに殴られ蹴られる。
ユナが心配して男たちを追い払う。
祖父に創作曲を教わりたいが教えてもらえない。
祖父のマネではいけない。
俺が死んだら三味線は弾くなと言い残した。
しばらく泊めてもらえる代わりに家事を手伝う。
彼女には彼氏、タケトがいる。
実家にはユナの部屋にいると手紙を書いて安心させる。
居酒屋でユナがタケトのバンドメンバーを奢ってあげる。
雪も一緒に。
しかしスタジオ代金まで貢ぐのを止める雪。
雪は居酒屋を飛び出して河原で演奏する。
その音色がユナには滲みてしまう。
タケトの部屋を訪れるとファンの女子を引き入れていた。
そいつあげるから。
ユナの事務所はオーディションの落選を告げる。
AV以外では難しいと言われて水を掛ける。
事務所としては辞めてもらっても構わない。
タケトのライブの日に雪を使ってユナを呼び出す。
しかしユナは既に気持ちは無かった。
雪に乱暴したのでタケトを蹴り倒す。
ユナが雪に津軽じょんから節をステージで演奏させる。
その演奏はネットでライブ配信されていた。
ユナは事務所を辞めて芸能人の夢を捨てた。
部屋の契約は残り1週間。
母親の梅子が訪れた。
ーーー次回 「」ーーー
ユナのエピソードはかなり端折っている感じ。
最後に母が訪れたのはユナが色々と動いていた?
それとも兄の若菜が動いた?
それらは次回に明らかになるのかな?
当然、高校に転入して三味線を演奏するのでしょうね。
学校が後付なのは珍しい。
音楽作品は演奏を聞いているだけでも面白い。
「この音とまれ」では箏が描かれて、これは三味線。
和楽器を題材にした作品も面白そう。
- 関連記事
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
おしながき ・ましろのおと 第一話 寂寞 ・灼熱カバディ 第1話 カバディってなんだよ アニメガネ - 2021.04.04 13:50
ひと言で~^^; *新番組*『灼熱カバディ』 第1話 カバディってなんだよ カバディというスポーツの名前は知っていたけど、 今回のお話を見てざっくりわかったと思います。 どんなスポーツにも攻撃型と守備型があるんだな。 趣味じゃないだろうなぁと思っていたけど結構笑った楽しかったです (*^ヮ^*) ま! スポーツ系は初回あたりはだいたい痛快なんだよね。 視聴続行、感想なしかな~ ... マイ・シークレット・ガーデン FC2 - 2021.04.07 16:58
Comment