fc2ブログ

バック・アロウ BS11(4/02)#13

第13話 姫が立つ時天は泣くのか
 
レンの小刀の突きを受けたアロウの右手は治っていなかった。
それはブライハイトを操るときも同じだった。
meABdsYvsYQmMxo.jpg
カイとの戦闘でも右手が使えなくなっている。
不利な状況のアロウをプラーク卿が参戦して助けてくれる。
WBJTBtAlPwezgBC.jpg
エルシャ、アタリーもレッカの将軍との戦いに苦しめられていた。
プラーク機甲師団のハンス、フリッツが参戦して助けてくれる。
qfnQIuDWzNMSgQP.jpg
ここが正念場とシュウはビットに持てる全ての力でグランエッジャの攻撃を求める。
zwKKuFHBGUGooBZ.jpg
後少しレッカ軍を渓谷に押し込めば崖を爆破して大半の兵士を潰すことが出来る。
WMbpKFoVyYbVSBm.jpg
プラークは上空に飛翔してカイをリンガリンドを守る兵装を利用する。
カイが兵装の攻撃で動けない時こそがチャンス。
cdkmRuBdLjvVHgI.jpg
しかしアロウは命を奪うことは求めない。
その間に守護兵器を破壊して脱出、カイを倒す好機を逃す。
それならばとアロウはシュウの指示で大剣に変形する。
pSfFKKvacWloICK.jpg
プラーク卿がアロウの大剣を振るう。
大剣を受け止めることは厳しくカイとレンは分離して戦う。
WjYlLalfjJcxyCb.jpg
アロウは再びカイに世界を見せる。
このリンガリンドは囲われた世界だと告げる。
MRazXLOxSDNQnwM.jpg
シュウはその外を知りたい、世界の謎を解き明かすことは全てに優先する。
シュウの思いをカイに伝えるが理解されない。
地上で飢えて苦しむ人々には世界の謎など関係ない。
カイの言葉は自分自身に言い聞かせているように見える。
FuZrrLnfZTVMWbb.jpg
リュート卿和国の上空にルドルフ卿が戦闘の映像を映し出す。
全国民に等しく戦闘を見せるべきだ。
戦争こそが最大の娯楽である。
戦況の不利さにフィーネ皇女はいたたまらず拾ったバインドワッパーを手に立ち上がる。
EqYzAyblDjlqFgs.jpg
私にも出来るはず。
戦場にフィーネ皇女が降臨する。
ISNruvWaRKRldnf.jpg
私の信念は愛こそすべて。
戦場で傷ついたアロウたちを癒やして回復させる。
icUOgDJkWqcyHeq.jpg
フィーネには物理攻撃は通じない。
カイの攻撃には手応えさえも感じない。
suumksNrYNZkWwV.jpg
フィーネの出現にゼツ凱帝も出撃する。
ワッパーを10個も使った姿は圧倒的だった。
anVcrOrknnMIuUc.jpg
ここでは戦うには狭すぎる。
信念子の密度を自由に変えられる、崖の罠を粉砕する。
dbLZuUzDJoRYwvh.jpg
そうしてフィーネ皇女卿に迫る。
TLyggySWgwxwCHu.jpg
あのときの威勢の良かった姫を出せと。
kBDIGUOvcwnIaon.jpg
ゼツ凱帝の攻撃に耐えられずに出たいと騒ぐ他人格が遂に抑えきれずに出現する。
KkdpwLABABgLRyQ.jpg
ブライハイトも変形する。

ーーー次回 「」ーーー
 
後期OPは藍井エイルさん。
数年前ならLisaにエイルって凄い豪華な起用。
カイ&レンにアロウは苦しいがプラーク卿も参戦。
それでも押し返せない。
そこでフィーネ皇女卿も参戦。
彼女の裏人格に怒り心頭のゼツ凱帝も出撃。
遂に両国のトップ同士の戦いになりました。

箱庭で何を陣地取りで揉めているのでしょうね。
アロウの出番があるようでない。
ビットが守りの戦力として働いてました。
リュート卿和国ってプラーク機甲師団以外に頼りになる兵力は存在しないの?
他の六大卿は戦わないの?
それでは弱い、勝てそうにない。



関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 2021年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:バック・アロウ  Trackback:3 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

荒れ狂う戦場制するは―【アニメ バック・アロウ #13】

アニメ バックアロウ 第13話 姫が立つ時 天は泣くのか 腐った蜜柑は二次元に沈む - 2021.04.03 16:48

バック・アロウ #13

『姫が立つ時天は泣くのか』 ぐ~たらにっき - 2021.04.05 22:48

バック・アロウ 第13話 「姫が立つ時 天は泣くのか」

最初からクライマックスだぜ! いきなりラスボスvsラスボスの頂上決戦でテンション上がるなぁ。 …主人公、完全に蚊帳の外だけどw 2クール目突入とはいえ、仕切り直すどころか加速する一方でござい。 めっちゃ面白いのに逆に体感時間は長いんだよね。 今どきこんな直球でスパロボ再現できそうなシナリオあります?w それだけ没頭してるというか、“濃い”ってことじゃないかな。 実際、国の二大巨頭... 待て、而して希望せよ! - 2021.04.12 06:48

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング