ワンダー・エッグ・プライオリティ BS日テレ(3/03)#08
第8話 明るい友達計画
ここで全員の紹介と世界設定の説明。
すなわち総集編。
気になったのは大戸アイが蘇らせようとする友人の小糸。
彼女は沢木修一郎と親しかった。
それが原因で虐められていた。
その現場をアイが隠れて撮影していたこと。
そしてアイをモデルに絵を描いていた。
それげ入選されたら絵描きとしてプロになる。
アイも沢木先生を好き。
母も先生と交際を始める。
こう書くと沢木先生はモテモテ。
小糸ちゃんが自死を選んだのは沢木先生が原因だとしか思えない。
そしてアイも関係する、嫉妬した?
小糸が虐められ動画をどうしたのかが気になる。
相手を告発したのか? それとも沢木先生に取り入る手段に使ったのか?
彼女の本音は描かれていないだけに不気味にも思える。
彼女の本音は描かれていないだけに不気味にも思える。
アイは友達が出来ることで引き籠もりも改善している。
この年代の少女は友達が必要?
ねいるの妹に切りつけられて亡くなったも意味不明。
リカの場合は言葉を選べなかった。
彼女はファンを思っての言葉が彼女を追い詰めた皮肉。
一番分かりやすい、それだけに皮肉もたっぷり。
でも他の子も嫉妬だったり羞恥心だったりと不安定で未熟な少女を描いている?
そう言えば各少女に古臭い言い回しを決めゼリフに使っている。
アイ トサカにきた
ねいる 度肝を抜く
リカ ズッキュンバッキュン
これは作劇的なフック、注目させる手法でしょうか?
そう言えばアイは変わってきた。
ウインドブレーカーを身にまとってフードを顔まで被っていたのが
身にまとわなくなった。
これは自分に自身が芽生えたから?
彼女の自立に、このシステムは役立っているかも?
丁度いい感じの総集編だった。
- 関連記事
-
- ワンダー・エッグ・プライオリティ 日テレ(3/30)#12終 (2021/03/31)
- ワンダー・エッグ・プライオリティ BS日テレ(3/24)#11 (2021/03/31)
- ワンダー・エッグ・プライオリティ BS日テレ(3/17)#10 (2021/03/30)
- ワンダー・エッグ・プライオリティ BS日テレ(3/10)#09 (2021/03/30)
- ワンダー・エッグ・プライオリティ BS日テレ(3/03)#08 (2021/03/30)
- ワンダー・エッグ・プライオリティ BS日テレ(2/24)#07 (2021/03/29)
- ワンダー・エッグ・プライオリティ BS日テレ(2/17)#06 (2021/03/04)
- ワンダー・エッグ・プライオリティ BS日テレ(2/10)#05 (2021/02/18)
- ワンダー・エッグ・プライオリティ BS日テレ(2/03)#04 (2021/02/17)
スポンサーサイト
Comment