ゆるキャンΔ Season2 BS11(3/25)#12

- 関連記事
-
- ゆるキャンΔ Season2 BS11(4/01)#13終 (2021/04/02)
- ゆるキャンΔ Season2 BS11(3/25)#12 (2021/03/26)
- ゆるキャンΔ Season2 BS11(3/18)#11 (2021/03/19)
- ゆるキャンΔ Season2 BS11(3/11)#10 (2021/03/12)
- ゆるキャンΔ Season2 BS11(3/04)#09 (2021/03/05)
- ゆるキャンΔ Season2 BS11(2/25)#08 (2021/02/27)
- ゆるキャンΔ Season2 BS11(2/18)#07 (2021/02/19)
- ゆるキャンΔ Season2 BS11(2/11)#06 (2021/02/12)
- ゆるキャンΔ Season2 BS11(2/04)#05 (2021/02/05)
Trackback
Trackback
【伊豆キャン!!!バースデー!】 堂ヶ島で干潮とか満潮とかいうから別の意味に聞こえてもう!男子中学生の深夜のレマン湖のノリになってしまったわ(^ω^) え?なに?レマン湖とか言うな?一歩間違えたら別の意味になる? いやいやいや!普通にスイスの湖の名前を出しただけですよ(セーフ) 来週は4月なのに、12話構成ではなくて13話構成?最終話は新年度を超えてもやってくれるのはめっちゃありがた... 夢のゴムタイヤの前後左右確認よし!! - 2021.03.26 23:21
アニメ感想 21/03/25(木) ゆるキャン△ SEASON 2 第12話
ゆるキャン△ SEASON 2 第12話『伊豆キャン!!! バースデー!』今回は・・・今回も伊豆キャンです。いよいよこのキャンプのメインイベントであるバースデーパーティーです。一応サプライズってことになってたのですが・・・完全にバレてましたね。そもそも隠す気なかった?キャンプ場でのパーティーってのも良いもんですね。こういう大自然で日の出を見るってのも良いですね。私なら眠いから絶対に行きません... ニコパクブログ8号館 - 2021.03.27 03:46
ゆるキャン SEASON2 第12話 伊豆キャン!!! バースデー!
おっ・・すぅっげ・・・ 浣腸だのぶっかけだのうるさいと思っていたら、突然の空想水着。 犬子の超絶ボデーも素晴らしいが、僕はやっぱり王道を征くりっぷちゃんの谷間で… 誕生日サプライズはメガネのチョンボで台無しになったけど、プレゼント貰って喜ぶりっぷちゃんと犬子は可愛くて最高だった。 二人からは水着姿のプレゼントを貰ってしまって本当にありがとう。 腰掛ける先生の脚線美もなかなか良かったゾ、... 四十路のBLOG - 2021.03.28 10:53
なでしことあおいのバースデー・パーティーが開かれるお話でした。 伊豆キャンプの2日目です。美味しい海鮮丼を食べて、堂ヶ島で干潮の時だけ渡ることができる島に行きました。 その後はいよいよ、本日のメイン・イベント、なでしことあおいのバースデー・パーティーの準備です。でも2人がいると準備がしにくいので、なでしことあおいは先生とあかりと一緒に温泉に行くことに。 2人に内緒のサプライズのはずでした... 日々の記録 - 2021.03.28 17:22
ゆるキャン△ SEASON2 第12話 「伊豆キャン!!!バースデー!」
いい最終回だった いや、実際もう1週ありますけどw ホント最終回でもおかしくないほどイベント尽くしの内容でした。 キャンプっていうよりパーティーみたいですが、 まぁそれは今更というかここにきては野暮というものでしょう。 個人的なルーティンとして、アニメを観た後に原作(単行本)を読み返すのだけど、 この感じだと次週はだいぶ尺の余裕がありそうですね。 旅の余韻を描きつつ、1話前半の... 待て、而して希望せよ! - 2021.03.29 15:08
ゆるキャン△ SEASON2 第12話「伊豆キャン!!! バースデー!」 ★★★★★ 本家本元で「ゆるキャン△どうでしょう」やるのは笑えるわw 感想は「続きを読む」をチェック! 徒然きーコラム - 2021.03.29 21:53
ゆるキャン△ SEASON2 第12話「伊豆キャン!!! バースデー!」
まさかの水着回! キラシナの百戦錬磨日記 - 2021.03.30 20:46
ゆるキャン△ SEASON2 第12話 伊豆キャン!!! バースデー! 祝賀感想
おめでてーな。 アニメガネ - 2021.04.01 07:28
ゆるキャン△ SEASON2 第12話『伊豆キャン!!! バースデー!』なでしことあおい、2人合わせてイヌしこのバースデー。
今回もジオスポット巡り。 三四郎島の様に「潮の満ち引きで渡れる場所」というのにロマンを感じます。その昔広島の宮島(厳島)を訪れた時のこと。知っての通り海の上に鳥居が立ってまして、朝方潮が引くと歩いて行けるんですね。まさかの寝坊。起きた時には既に潮が満ちていて渡れませんでした。いつか再挑戦したいと思っています。 友人の何気ない一言で人は変わるのか。 今回は回想シーンからスタート。ちょうど高校進... こいさんの放送中アニメの感想 - 2021.04.07 04:20
Comment