fc2ブログ

のんのんびより のんすとっぷ テレ東(3/07)#09

第九話 おいしいご飯を作った
 
越谷家はデパートに出かける。
小鞠は一人でお留守番。
9- (26)
夏海はお化けが出るかもと脅すのは忘れない。
9- (31)
お腹が空いたので台所に向かう。
物音にビビるが犯人はイタチだった。
9- (1)
このみが電話するが電波状況が悪くて直ぐに切れたのでイタズラ電話?
イタチを捕まえようと対峙するが再び蛍の家から電話する。
れんちょんとの会話の流れで見てるよ。
そう聞いてイタチが電話させていると考えてしまう。
9- (33)
是非とも捕まえようと網を振るうが転んでしまい顔の上にイタチが落下。
9- (21)
帰った夏海は押し入れで蹲る小鞠を発見。
9- (17)
こうして座敷わらしの伝説が誕生したのかと納得。
9- (12)
小鞠が悲壮な思いで編み物をしている。
蛍と編み物をしてプレゼント交換する約束をした。
しかし完成品がない。
9- (43)
失敗作はあった、首が出せないセーターとか。
蛍が訪れて完成品を披露。
9- (34)
小鞠のためにセーター、ニット帽、手袋を完成させていた。
9- (18)
現状を話せない小鞠は夏海に応援を求める。
9- (24)
実はレギンスを完成させていると披露する。
難しいのに嬉しい。
9- (14)
続いて通天閣の先っちょは嘘でボールです。
少し疑われ始める。
9- (8)
続いて変な形のマフラー。
言い訳も苦しいので、小鞠が失敗作を白状する。

それなら今度は一緒に編みましょう、私も教えられるから。
レギンスは良いけれど、股引と言われると要らない蛍。
9- (30)
今夜の食事は小鞠が調理する。
前回は味のない焦げたグラタン、焦げタンを調理したので辞めて欲しい。
母には毒を盛られるから調理をお願いする。
母は小鞠に任せるつもり。
せめてお兄ちゃんをヘルプに付けてほしい。
お兄ちゃんは何でも自分でやるからヘルプにならない。
9- (22)
4時から調理を始める、材料を見て決めよう。
カレー粉があったのですんなりとカレーに決まる。
玉ねぎを切ると目に染みる、材料は玉ねぎだけで良いや。
鍋には昨夜の残りの肉じゃががある。
これを利用すれば材料は同じなのでカレーが調理できる。
早速、砂糖を探すが夏海が遊びで使っていた。
砂糖を大量に必要とするのにと考えてしまう。
9- (5)
母が鍋が焦げていると注意する。
これくらいなら大丈夫、火を止めれば良いだけ。
水を足して調理を続ければ良い。
9- (10)
頼りになるので母にヘルプを求める。
9- (44)
母の教えでカレーが完成した。
流石に問題なく美味しいが夏海は信じられない。
9- (25)
でもおかわりが欲しい。

ーーー次回 「寒くなったり、あったかくなったりした」ーーー
 
今回はイジラレ役の小鞠がメイン。
お姉ちゃんらしい性格だけど夏海にはイジられる。
それでも女の子らしく家事をしようとして失敗する残念さ。
そこらが小鞠ちゃん。
蛍にも愛される所以かもしれない。
留守番、編み物と失敗続きでしたが最後は素直に母にヘルプを
求めて大成功でした。
なんだか昭和のホームドラマを見ているような内容。
失敗のオチが待っているだけに、そこまでの過程をどう描くかがポイント。
最後のカレーは成功したのは素直だったから。
夏海やひかげでは、そうはいかない。
その辺りの個性も上手く描き分けられている。
でもカレーの具を玉ねぎだけで良いというのはどうかと思う。
その辺りの大雑把さが編み物の敗因にも繋がっていると思う。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : のんのんびより
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:のんのんびより  Trackback:3 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

のんのんびより のんすとっぷ 第9話 『おいしいごはんを作った』

越谷夏海に一人で留守番できるかと聞かれる越谷小鞠。 怖がりの小鞠は大丈夫だというが、夏海はお化けに 気を付けるようにと言う。お化けといえば、以前登場した コマぬいぐるみがあったけど、あの時の小鞠の怖がり方は 凄かった。今回は、どんなお化け?が出るのやら。 それとも僻地に住む妖怪が出没するのか。 なんと、イタチが現れた! 富士宮このみは、小鞠の家に遊びに行く前に 電話で確認... 奥深くの密林 - 2021.03.10 05:38

のんのんびより のんすとっぷ #9

今回は小鞠がメインでした。 夏海たちがデパートに出かける間、小鞠が1人で留守番をすることになりました。出がけに夏海がお化けの話をしていったこともあり、小鞠はだんだん怖くなってしまいました。 それに輪をかけるように、家の中にイタチが侵入していたり、このみが電話してきたりして、小鞠の恐怖は極限に達しました。・・・その結果、夏海たちが帰宅した時には、小鞠は押し入れに引きこもっていたのでした。(... 日々の記録 - 2021.03.11 21:18

今日見たアニメ二言三言感想 2021/3/11

おしながき ・のんのんびより のんすとっぷ 九話 おいしいごはんを作った ・ワンダーエッグ・プライオリティ 第9回 誰も知らない物語 ・魔術士オーフェンはぐれ旅 キムラック編 第7話 その魔術が彼を殺すと ・八十亀ちゃんかんさつにっき 3さつめ 第9話 ムリはしにゃあ アニメガネ - 2021.03.12 17:38

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング