はたらく細胞 BS11(2/20)#07
第7話 がん細胞II(前編)
がん細胞が復活した。
それでも、自分の細胞を複製して身代わりを多数作成する。
免疫異常を止める役割の細胞だった。
メモリーT細胞を守って負傷する白血球。
制御性T細胞に隔離される。
制御性T細胞が、がん細胞が守るのでがん細胞に攻撃できない。
腸内環境は悪化の一途をたどる。
それを吸収して増殖するがん細胞。
命の奪い合いは正しいのだろうか?

肉体を活かすためには命を奪わないといけない。

肉体を活かすためには命を奪わないといけない。
それは肉体の死を意味する。
でもその前には自由になれる。
赤血球も有毒ガスに苦しんでいた。
細胞は乳酸菌を仲間のもとに返すべく腸内を歩く。
乳酸菌は仲間を求めて移動する。
ーーー最終回 「」ーーー
がん細胞が再登場しましたが、腸内環境もかなり危ない。
悪玉菌がはびこってきました。
その機に乗じて?がん細胞が変化して増殖。
これは偶然ではないですね。
どちらが先かは不明ですが悪しき環境は悪しきものを生み出す。
そんな感じですね。
劇場版の再編集らしいですね。
そして次回が最終話。
免疫系のリベンジはなるのだろうか?
免疫異常を抑える制御性T細胞、免疫が誤解して肉体を攻撃することを抑える。
免疫異常を抑える制御性T細胞、免疫が誤解して肉体を攻撃することを抑える。
肉体は上手く出来ているが、健康はいつまでも続かない。
ケアが必要なのでしょう。
- 関連記事
-
- はたらく細胞BLACK BS11(3/06)#11 (2021/03/08)
- はたらく細胞BLACK BS11(2/27)#10 (2021/03/01)
- はたらく細胞 BS11(2/27)#08終 (2021/03/01)
- はたらく細胞BLACK BS11(2/20)#09 (2021/02/22)
- はたらく細胞 BS11(2/20)#07 (2021/02/21)
- はたらく細胞BLACK BS11(2/13)#08 (2021/02/14)
- はたらく細胞 BS11(2/13)#06 (2021/02/14)
- はたらく細胞BLACK BS11(2/06)#07 (2021/02/07)
- はたらく細胞 BS11(2/06)#05 (2021/02/07)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
おしながき ・はたらく細胞!! 第7話 がん細胞Ⅱ(前編) ・はたらく細胞BLACK 第9話 異変、水虫、働く意味。 ・文豪ストレイドッグス わん! 第6わん! ヒヤハラ太宰さん/百の思いを告げたなら/拡散希望!武装探偵社! ・SK∞ エスケーエイト #07 PART つりあわねーんだよ ・バック・アロウ BACK 07 壁はそんなに堅いのか アニメガネ - 2021.02.22 22:30
足音コツコツは味方と思ったら違いました・・++; 『はたらく細胞‼ 』 第7話 がん細胞II(前編) 白血球1146、NK細胞、メモリーT細胞は力を合わせてがん細胞と戦いますが苦戦。 それなのに更に制御性T細胞が妨害をしてきました。 (制御性T細胞→T細胞の暴走を抑え免疫異常を起こさないよう調整する。) がん細胞は外から侵入したものではなく、この身体から生まれた細胞。 白血球たちがして... マイ・シークレット・ガーデン FC2 - 2021.02.28 13:51
Comment