約束のネバーランド Season2 フジ(2/18)#06
EPISODE 6 
グレイスフィールドの子供たちにも会う。
ノーマンは出荷されて別の施設、ラムダ7214に移された。
そこは子供たちの実験場。
ミネルヴァの仲間の支援者の力で助かった。
肉の品種改良のようなもの。
そこでノーマンは鬼を退化させる薬を作った。

鬼は人間を食べないと退化する。
だから人間を食べる。
退化させて知性を失えば二度と元へは戻らない。
野良鬼の如く知性を失えば鬼同士が戦うこともある。
この世界の鬼を絶滅させて人間の世界を作る。
ノーマンが指示すれば明日からでも実行に移せる。
先ずはここの鬼に薬を投与する。
エマは悩んでいた、それに気づくレイ。
ムジカとソンジュは人間を食べなくても人型を維持できて知性も失っていない。
だから絶滅は納得できない。
共に手を取り合って暮らす世界を望むエマ。
それならば、尚更ノーマンに会って話し合おう。
ノーマンならば、いい考えが浮かぶかもしれない。
ノーマンに会いに行く二人。
ノーマンは不在で鬼を倒したバーバラ、シスロ、ヴィンセントと会う。
彼らは実験場での辛く苦しい毎日で鬼を憎んでいた。
何人もの仲間も亡くなった。
バーバラは逆に鬼の肉を食べていた。
ノーマンが帰ってきて仲間に指示をする。
人を食べなくても退化しない鬼がいる。
それは少女の姿をした鬼か?
蛇血の少女が生きている?
蛇血の少女が生きている?
ーーー次回 「」ーーー
ノーマンはイザベラの手先かと思っていたが、まだ分からない。
鬼が人を食べて知性を得るって無理がある。
地球にやってきた生命体のはずだから、それまでは何を食べて知性を得ていたのだろうか?
人に似た生命体がいたとして、食べないと知識を保有できないなら進化するのだろうか?
と言うか、ムジカのような種族に滅ぼされると思う。
人に似た生命体がいたとして、食べないと知識を保有できないなら進化するのだろうか?
と言うか、ムジカのような種族に滅ぼされると思う。
ムジカが特例なのか、何なのか?
ノーマンにとっては敵対する存在にも思えるが、ムジカとの関係は何でしょうね。
ノーマンにとっては敵対する存在にも思えるが、ムジカとの関係は何でしょうね。
- 関連記事
-
- 約束のネバーランド Season2 フジ(3/18)#10 (2021/03/20)
- 約束のネバーランド Season2 フジ(3/11)#09 (2021/03/13)
- 約束のネバーランド Season2 フジ(3/04)#08 (2021/03/06)
- 約束のネバーランド Season2 フジ(2/25)#07 (2021/02/27)
- 約束のネバーランド Season2 フジ(2/18)#06 (2021/02/20)
- 約束のネバーランド Season2 フジ(2/11)#EX (2021/02/13)
- 約束のネバーランド Season2 フジ(2/04)#05 (2021/02/06)
- 約束のネバーランド Season2 フジ(1/28)#04 (2021/01/30)
- 約束のネバーランド Season2 フジ(1/21)#03 (2021/01/23)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
やっぱりOP映像は変わっていましたね^^ 『約束のネバーランド Season2 』 EPISODE6 ノーマンとの涙の再会。 レイはビンタと共に^^; ノーマンは実験場に送られていたのでした。 投薬や実験。 品種改良のためなんでしょうか・・ ノーマンは鬼を退化させる薬品を作り出したと言いました。 鬼は人間を食べ続けなければ人型を維持出来ないのです。 鬼から知性を奪えば容易に絶滅させら... マイ・シークレット・ガーデン FC2 - 2021.02.23 19:03
思いがけないノーマンとの再会。しかし、エマとノーマンの考えにはズレがありました。 死んだと思ったノーマンが、鬼に追われるエマとレイを助けてくれました。どうやって助かったのかと思ったら、ノーマンは食用ではなく、より効率的に食用児を育てる実験を行っている施設へと送られていたのです。 その施設にいる間に、ノーマンは鬼が退化を阻止するために、定期的に人間を食べる必要があることを知りました。そこで... 日々の記録 - 2021.02.23 20:13
Comment