バック・アロウ BS11(2/12)#06
BACK 06 美少年牧場ってマジなのか
グランエッジャを北壁に向けて進むエルシャ。
ブライハイトの運用は1,2時間が限界。
急ぎ彼女を収容して保健室で診察する。
シュウはグランエッジャのシステムを熟知していた。
この先の進路が問題。
リュート卿和国から独立した自治領が存在する。
そこを進むのが良さそうだが地形が不明。
レッカは相手国の詳しい地形は知らないから。
カイは自らを戒めるため牢獄で罰を受けていた。
新たな天命宮長官のキョウがレンを罰しないといけない。
しかし3日間は自由行動を認められる。
進行方向にブライハイトが立ち塞がるが急には止まれない。
アロウが寸前に助けて衝突を免れた。
彼らはリュートで実験されるための存在だった。
大国の考えることは、何処も同じだとシュウ。
レッカでも何某かの人体実験は行っている様子。
グランエッジャに移り住むことを提案するが彼らはここが故郷。
領主ウォルストンが攻めてきた。
アロウが彼らを追い払う。
彼らは今後も守って欲しいと告げるが無理。
領主のウォルストンの味方となり安全に領内を通過することを条件にする。
アロウが敵となったと知ってブルーたちは立ち上がる。
煙幕を張って攻撃するブルー。
一人でもアロウと戦う、頑張ればパンチやキックも通じる。
シュウが明かりを点けると合図となり、バインドワッパーを奪う。
直様、装着してブライハイト11人に囲まれる。
ブルーたちも自分を守ることに成功する。
全ては彼の独立心を煽るための芝居だった。
シュウが少し手を貸しただけ。
地図はウォルストンの部屋で見たので、もう覚えてしまった。
ーーー次回 「壁はそんなに堅いのか」ーーー
今回は美少年牧場と言う名の人体実験場のエピソード。
ロードムービーは日本では水戸黄門が有名。
そんな感じの世直し旅になるのかな?
そろそろリュート卿和国の誰かが関わってくるのかな?
- 関連記事
-
- バック・アロウ BS11(3/12)#10 (2021/03/14)
- バック・アロウ BS11(3/05)#09 (2021/03/07)
- バック・アロウ BS11(2/26)#08 (2021/02/28)
- バック・アロウ BS11(2/19)#07 (2021/02/21)
- バック・アロウ BS11(2/12)#06 (2021/02/14)
- バック・アロウ BS11(2/05)#05 (2021/02/06)
- バック・アロウ BS11(1/29)#04 (2021/01/31)
- バック・アロウ BS11(1/22)#03 (2021/01/23)
- バック・アロウ BS11(1/15)#02 (2021/01/17)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
なんでキラキラする必要があるんですか いいだろ?美少年牧場だぜ? 熱いエピソードの後に速効ふざけるスタイル。 まぁ思った以上にエグかったけど、そこも含めて谷口悟朗み強いエピソードだな~ これガンソードの一幕といっても全然違和感ないよw 実験体要素はカロメリ双子だし、家畜要素はファニーストリームだし。 序盤に助けたモブっぽい奴らは終盤のピンチに集結する法則。 ミズーギーよろしく立派に... 待て、而して希望せよ! - 2021.02.15 16:56
『美少年牧場ってマジなのか』 ぐ~たらにっき - 2021.02.21 23:38
Comment