装甲娘戦機 BS11(2/03)#05
Episode 05 支配された古都
リコは行けなかった修学旅行が経験できると大喜びで観光スポットを
調べるのに余念がない。
実は5人が居た世界は各々に独自文化が進化した平行世界だった。
安土桃山条が残っていたり、真田丸の城壁が残っていたり、青葉城の本丸が残っていたり、
聚楽第が残っていたりと歴史が異なっていた。
しかしリコは歴史が得意ではない。
タワーに関しても全てが異なっていた。
しかし不思議なことにリコ以外のメンバーも京都の修学旅行を経験していなかったり
京都駅南口に到着した。
駅周辺は防衛のために高い壁で守られていた。
それより南は居住区として開放されていた。
ネイトは偵察用のドローンを保有していた。
問われないと答えない不親切AI。
ドローンが偵察する間は暇なので観光地を訪れる。
住民が生活しているので管理もされている。
全員で訪れる京都観光地、各々に喜んでいる。
リコは嫌われているのかと本人に直接尋ねる。
京都駅周辺は完全にミネシスに占拠されて廃墟同然だった。
発信源のラボスリーも廃ビルの様相を呈していた。
状況を把握するためにミハルが単独でラボスリーに向かう。
そこには緊急通信で告げられたSWITCHがあるはず。
対ミメシス用の最終兵器となるはず。
ミハルが到着するとシステムが起動、SWITCHの電源が入る。
おチヨが説明を始める。
SWITCHとは対ミメシス用の高次エネルギー凝縮装置、定点ブラックホール発生装置。
ラボスリーで起動するが一度だけしか実行できない。
そのハードウェアを福岡のラボファイブで開発したソフトウェアで制御する。
しかし大きくて重くてミハルでは運べない。
全員に協力を要請する。
しかしミネシスがエネルギーを感知して終結を始める。
膨大な数のミネシスが存在した。
ーーー次回 「」ーーー
相変わらず敵か味方か分からないネイト。
でも敵に協力しているかもしれない?
今回は京都旅行がメイン?
5人は異なる平行世界から移動してきたらしい。
今回は京都旅行がメイン?
5人は異なる平行世界から移動してきたらしい。
それがどうしたと思うけれど。
SWITCHをゲットして福岡へ運ぶ。
そしてミネシスを倒す展開でしょうか。
制空権を奪われてラボスリーの30階に重要な装置が残っているのが不思議。
先ずは上空からの絨毯爆撃で地上の高層建築は倒壊しているんじゃないの?
そう考えても飛行できるミネシスは見たことがない気がする。
そう考えても飛行できるミネシスは見たことがない気がする。
制空権を奪えたなら、それなりの機体が存在しそうなもの。
まあ細かいツッコミどころは満載なので気にしたら負けかもしれない。
さて次回は戦闘が見られる?
- 関連記事
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
内と外。 アニメガネ - 2021.02.05 17:33
進撃の壁 キラシナの百戦錬磨日記 - 2021.02.08 20:55
Comment