装甲娘戦機 BS11(1/20)#03
第3話 御殿場攻防戦 
御殿場に北北西からミメシスの大群が迫ってきた。
その背後には大型のスパイダーも居る。
かつて、ここを守った装甲娘さやかが1体は仕留めたが、仕留められなかった残りの1体。
さやかは、2体目のスパイダーの攻撃で亡くなった。
スズノは作戦を立案、各自に役割とポジションを指示する。
先ずは拠点から遠ざけて、被害の及ばない地点に誘導する。
ユイは風穴洞窟内を飛翔して背後に回り込む。
そうして小型を全員で排除した後にリコがスパイダーを狙撃する。

作戦を実行する、スズノは高所で状況を把握しながら支持を出す。
前線では戦わない司令塔役。
リコの狙撃は誰も上達法が分からない。
各自が役割を全うする。
ユイは許容時間が近いので、離脱する。


少し遠いがリコが狙撃、しかし全弾外してしまう。
スパイダーが止まったので、取り敢えず作戦中断。
次の作戦を考えるスズノ、正面からは倒せない。
弱点はミサイル発射口。
さやかも同じ箇所を狙った。
さやかに惚れた団員が形見の兵装を修理して自分も戦うと告げる。
それは人間では無理。
ここの人間は守られるだけ、自分たちは戦わない。
彼はさやかの敵討ちだけが出来れば良い。
団長はあやかの像の下に隠していたコアを取り出した。
それさえあれば一生遊んで暮らせる。
そのコアを誘導に利用するが失敗。
さやかの兵装はキョウカが使用するが効果なし。
しかもトラブルで使用不能。
団員が修理してくれる、1発なら打てる。
スパイダーには、さやかが残した負傷箇所が腹部に存在した。


そこを狙い撃って破壊に成功する。
その発射で団員は死亡した。
それでもお腹が空くとカップ麺を食べる装甲娘。
ーーー次回 「」ーーー
正直、何を描きたいのか分からない。
御殿場拠点の自警団員は守ってもらうだけで何もしない?
だから自分が戦う?
スパイダーのコアを回収するのは悪いこと?
普通の乗用車で援護できるわけもないが、それでも頑張りたい若者。
そのかれを説得できない上司が悪いだけ?
作戦の失敗後はどうしてキョウカが兵装を装着しているの?
リコの狙撃は破壊力があるの?
あの程度なら当たっても大したことのないような描写。
オートアシスト機能はないの?
各自の特徴も描かれないバトル。
そして団員が死亡してもラーメンを食べて鼻からメンマをだす装甲娘。
これは死が日常茶飯事で毎回、気にしていたら生きていけないことの表現?
こんな説明不足で適当で好い加減な内容でいいの?
今回は特に色々と問題だったと思う。
この先も期待しても良いのだろうか?
リコも狙撃が下手なら練習しろよ。
ギャグとシリアスのバランスも配分もおかしい。
- 関連記事
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
運命を共に。 アニメガネ - 2021.01.22 17:20
Comment