fc2ブログ

進撃の巨人 The Final Season NHK総合(1/17)#65

第65話 戦槌の巨人
 
タイバー公はエレン達の作戦を理解していた。
一番狙いやすいのは演説の最中。
それでもなお、演説に向かう。
DdADkaztMHSwAUW.jpg
世界に向けて被害者でありパラディ島の巨人こそが悪魔であると知らしめなければいけない。
自分の死を最大限利用することで可能な戦略だった。
マーレ幹部は一箇所に集めておけば良い、代わりなど幾らも居る。
マガト隊長が選出して新たなマーレ軍を組織すれば良い。
私達は足元にもっと注意を払うべきだった。
zyzIcXgjdjKBvfv.jpg
パラディ島遠征に固執しすぎたのだ。
マーレには敵が多い、彼らは直ぐ側までやって来ている。
WyLuItnCMoulWHC.jpg
タイバー公は部屋を出る時に子供たちや妻と別れを済ませてきた。
エレンが巨人となりタイバー公を食べた。
MPMYYGkYyARErOw.jpgDYqdLdPBQwlQJdI.jpg
エレンはマーレの総帥たち幹部を殺害する。
teIjLSdIQSoJOqN.jpg
しかしメイドが戦鎚の巨人となる。
vNWxoZniKrsCoqW.jpg
その変身途中を殴り項を破壊するが再生する。
XrqtieUpVLMpsAV.jpgavhXBNAtsOZgZsY.jpg
会場はパニックだった。
ioClEjaNiBkcfTf.jpg
ガビは無事だったがウドとゾフィが亡くなった。
ピークを迎えにパンツァー隊が駆けつけた。
PdkpNYHOZcDXkhF.jpgrnfReEOudXkfUaJ.jpg
抱きついた時に尾行を命じていたのだった。
兵舎に戻って10分で出撃だ。
WcwunKXmHmRRwgY.jpg
マガト隊長が最初の反撃の狼煙を上げた。
それを高らかに宣言する。
戦鎚の巨人が始祖の巨人を食えば勝利となる。
xNyaicgECFOJncX.jpggcnGTEJKdDtNAFV.jpg
しかし戦槌の巨人は食べる気がない様子。
エレンが外に現れたが、言い残すことはありますか?
CrNRxOjCwCURcNr.jpgQWeWYclMhcMqfHd.jpg
とどめの一撃を放とうとした時、ミカサが攻撃する。
調査兵団が立体機動装置で乗り込んできた。
CmrdxTYEjMVxXhl.jpg
軍人たちを襲撃する。
しかし民間人も区別は出来ず殺戮する。
Qzeznbotijmppvs.jpg
エレン、お願い帰ってきて。
何をやったか分かってる?
民間人をたくさん殺害した、もう取り返しがつかない。
戦槌の巨人は項を潰したが生きていた。
ミカサが攻撃するが仕留められない。
エレンは観察する、足元から巨人化した、項からではなかった。
足から地下に繋がるロープを発見する。
地下に本体が隠れていた。
掘り出して食べようとするエレン。
AJMJjvexeuNzmpb.jpg
食べようとした時、顎の巨人が襲ってきた。
そのタイミングを狙って逆に始祖の巨人を食べようとしていた。
pGXFExsbdFKNyzS.jpgMHWRpspGfnqMJUQ.jpg
しかしミカサやリヴァイが逆に巨人を追い詰める。
項に攻撃が迫る。

ーーー次回 「強襲」ーーー
 
エレンが登場して、ミカサ、サーシャ、コニー、ジャンと登場ですね。
最後はリヴァイ兵長が顎の巨人を追い詰める。
仕留められるかというところでしたね。
巨人が有利ではない状況です。

でも車力の巨人、鎧の巨人、獣の巨人、顎の巨人が居るだけに
エレンたちも決して有利ではない。
そう言えばアルミンの巨人はどうしたのだろうか?
防衛に残っているのだろうか?
ここまでマーレ軍、エルディア人を描いてきただけに、ようやくバトルです。
でもヒットアンドアウェイ、戦鎚の巨人を持ち帰って逃走するほうが良い気がする。

サーシャが明かりを付けていたのは何のためだろうか?
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 進撃の巨人
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:進撃の巨人  Trackback:1 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可

Trackback

Trackback

悪魔はどっちだ

いろんな巨人がいるなぁと・・ 『進撃の巨人 The Final Season 』 #65 戦鎚の巨人 演説の前。 子どもたち、妻に別れを告げてから部屋を出るヴィリー。 覚悟していたようですが、たくさんの「敵」を作り続けてきたのは自分たちです。 攻撃されるのを待って悲劇の主人公気どりされてもねぇ・・ 我先にと逃げ出す人々。 巨人エレンはヴィリーの次に軍上層部を狙います。 悪夢のような惨... マイ・シークレット・ガーデン FC2 - 2021.01.20 22:09

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング