進撃の巨人 The Final Season NHK総合(1/10)#64
第64話 宣戦布告
ライナー、4年振りだな。
ベルトルトは同じ夢を見ていたらしい。
エレンとの会合は宣戦布告が良く聞こえる地下。
マーレの上層部が全員集まっていた。
タイバー家の演説を先ずは聞こうじゃないか。
かつてエルディア人が大陸を100年に渡る長い間支配してきた。
そこでマーレ軍と連携して巨人たちを撃った。
フリッツ王はパラディ島で再起を狙っている。
そこで4人の巨人を送り込んだが戻ったのは一人だけ。
ジーク、ピーク、ポルコを会場から護衛任務につかせる。
これでは巨人化出来ない、互いに潰し合うから。
タイバー家だけが知る真実を明かす。
虐殺されるマーレ軍を不憫に思い平和を望んだのはフリッツ王だった。
そこでマーレ軍に手を貸した。
自身はパラディ島に壁を拵えて隠遁生活を送った。
壁には大型巨人を整備して守っている。
ある意味ではマーレにエルディアを売ったのだった。
それを奪った者がいる、エレン・イェーガーだ。
私は死にたくない、だから皆が力を合わせて戦おう。
エレンはファルコを利用した。
俺もお前と同じ悪者だ。
敵と飯を食って生活を共にした。
幼い頃から敵は悪魔だと教育されてきた。
でも分からなくなった。
ライナーに問いかける、壁を壊したのはなぜだ?
俺の母親はなぜ食われなければいけなかった?
世界を救うためだ、始祖様を取り返すため。
その実は2人を説得して英雄になりたかったから。
俺を殺せとエレンに告げる。
エレンは演説を聞き終えて、巨人化する。
ーーー次回 「戦槌の巨人」ーーー
フリッツ王の真実。
彼がエルディア人の支配を苦しく思って裏切った。
パラディ島の攻防も実は意味が異なった。
つまり本人の思いとは別に周囲の人間が理解せずに互いに憎しみ合った。
そんな状況のようですね。
しかしエレンは逆にマーレを倒すために潜入していた。
そして今、決行する。
良いところで終わりました。
エレンとライナーは互いに敵国に潜入した者どうし。
分かり合える部分もある。
でも個人の意志では止められない作戦。
エレンは作戦を成功させられるか?ですね。
- 関連記事
-
- 進撃の巨人 The Final Season NHK総合(2/07)#68 (2021/02/09)
- 進撃の巨人 The Final Season NHK総合(1/31)#67 (2021/02/01)
- 進撃の巨人 The Final Season NHK総合(1/24)#66 (2021/01/26)
- 進撃の巨人 The Final Season NHK総合(1/17)#65 (2021/01/20)
- 進撃の巨人 The Final Season NHK総合(1/10)#64 (2021/01/12)
- 進撃の巨人 The Final Season NHK総合(12/27)#63 (2020/12/30)
- 進撃の巨人 The Final Season (NHK総合 12/20)#62 (2020/12/23)
- 進撃の巨人 The Final Season NHK総合(12/13)#61 (2020/12/16)
- 進撃の巨人 The Final Season (NHK総合 12/06)#60新 (2020/12/09)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
罪の報いを受けよ・・ 『進撃の巨人 The Final Season 』 #64 宣戦布告 この場所で巨人化したらどれだけの人が被害に遭うか。 エレンはやんわりとライナーを脅して話を始めます・・ キヨミ・アズマビトの行動が意味ありげなんだけど? あくまでエルディア人が罪人だとお芝居を繰り広げる、 ヴィリー・タイバーの演説は信用出来ません。 エレンたち壁の中のエルディア人は歴史を何も知... マイ・シークレット・ガーデン FC2 - 2021.01.14 23:14
Comment