弱キャラ友崎くん BS11(1/08)#01新
Lv.1 なんだかんだ言って 有名なゲームは大体おもしろい
友崎文也はアタファミ国内ランク1位。
負けた言い訳をゲームのせいにするな。
ゲームには真剣に前向きだった。
容姿やスポーツには自信のない弱キャラ、人生はクソゲーだ。
容姿も勉強もスポーツも駄目。
世の中を恨んでいるような生き方をしていた。
そんな彼にアタファミで挑むNo Nameは2位。
そこに居たのは同じクラスで容姿も勉強もスポーツも万能な日南葵だった。
しかもヨレヨレの服装で失礼。
プライベートな彼女は歯に衣着せない毒舌家だった。
弱キャラの苦しみなんてリア充には分からない。
それは負け犬の遠吠えよ。
負けたことをゲームのせいにしている。
人生を楽しもうと努力していない。
尊敬していたNanashiはゲームで努力していた。
それなのに、がっかりだわ。
日南は友崎を自宅に連れ帰る。
そして化粧を落とすと姉?妹?か分からない。
日南はリア充となるために努力している。
人生は神ゲー、アタファミと同じレベル。
だからゲームを楽しむように楽しめれば良い。
友崎も日南の言葉に納得する。
最終目標は日南と同じくらいにリア充になる。
これを達成するために小目標と中目標を決める。
ゲームと同じで納得できる。
小目標は彼女出来たと家族や有人に言われること。
今日の課題は一日3人の女子と話すこと。
3年生に進級するまでに中目標は彼女を作る。
ーーー次回 「」ーーー
始まりは愚痴ばかりのクズ主人公の世間を呪うだけのアニメだった。
しかし日南が世話を焼いてくれてやる気にさせる。
ここから友崎くんのリア充になるための訓練が始まるようだ。
確かに口角を上げて笑顔を作れれば人気者にもなれるかも。
ブサイクな彼が変われるか?が見ものかな。
気の持ち方一つで変われるを実践するのかも。
これは案外と真面目に描けば面白くなるのかも?
自分に自信を持てれば人生は楽しくなる?
主人公のセリフは作り過ぎ感がある。
主人公のセリフは作り過ぎ感がある。
もう少しナチュラルでも良い気がする。
- 関連記事
-
- 弱キャラ友崎くん BS11(3/06)#09 (2021/03/09)
- 弱キャラ友崎くん BS11(2/27)#08 (2021/03/02)
- 弱キャラ友崎くん BS11(2/20)#07 (2021/02/23)
- 弱キャラ友崎くん BS11(2/13)#06 (2021/02/14)
- 弱キャラ友崎くん BS11(2/06)#05 (2021/02/08)
- 弱キャラ友崎くん BS11(1/30)#04 (2021/01/31)
- 弱キャラ友崎くん BS11(1/23)#03 (2021/01/24)
- 弱キャラ友崎くん BS11(1/15)#02 (2021/01/17)
- 弱キャラ友崎くん BS11(1/08)#01新 (2021/01/09)
スポンサーサイト
Trackback
Trackback
微妙~ *新番組*『弱キャラ友崎くん』 Lv.1 なんだかんだ言って 有名なゲームは大体おもしろい よわキャラかと思ったらじゃくキャラだった^^; ゲーム「アタックファミリーズ」(通称アタファミ)では日本一をキープする友崎文也。 人生は不平等なクソゲーと現実を諦めています。 ナンバー2のNO NAMEから誘いを受けて会ってみたら、 それはクラスのパーフェクトヒロイン日南葵でした☆彡 学... マイ・シークレット・ガーデン FC2 - 2021.01.12 18:07
Comment