D4DJ First Mix BS日テレ(12/04)#06
第6話 Fall Camp
ハピアラのロゴをむにが完成、いい感じ。
グッズも作りたい。
麗も一緒に中庭でランチ、ウキウキの麗が場所取り。
この季節は外は少し寒い。
りんくは南の島のジャングルから転校してきたので寒いのも興味深い。
麗のランチは竹松堂の仕出し弁当。
古くからの馴染みらしく毎日食べているが、高級品と真秀だけが理解。
むにの昼食はジャンクフード感あり。
これが一番手軽だから。
期末試験が近い、学校では赤点で部活動禁止。
りんくは勉強がかなり危ない。
模試の結果も良くない。
むには国語が苦手、りんくと文通していたのに。
主人公の気持ちとか分からない。
麗は数学が苦手。
これは皆で教えあって赤点を回避しないといけない。
教え合うのは良いが日数が足りない。
そこで麗の自宅で勉強会を行う、両親不在だから。
麗の実家は豪邸、これなら夕食はとんでもなくリッチだろう。
しかし、むにの自宅に泊まって経験したレトルトのカレー。
それなら皆で調理しよう。
肉とカレールーが足りない。
先日、移動中に見つけたスーパーに行きたい麗。
もしかして初めてのお買い物?
一人でお買い物、買ってきたのは高級ブロック肉とレトルトカレー。
それなら肉じゃがを調理しよう、真秀が中心で完成。
食べて大きお風呂に入ってくつろぐ、何か忘れてる。
勉強しないといけない。
赤点も無事に回避できてパフォーマンス。
なんだろう、各チームが歌い出すとバンドリとの差別化が益々微妙になる。
本当にこれで大丈夫なのだろうか?
ダンスユニットだけとか、色んなユニットを作ったほうが良いような気がする。
ダンスユニットだけとか、色んなユニットを作ったほうが良いような気がする。
基本的に笑いのテンポが悪い。
内容が薄い、ラブライブの1/3程度に思えるが、もっと具体的なDJの内容を
描けば良いのに。
- 関連記事
-
- D4DJ First Mix BS日テレ(1/08)#10 (2021/07/27)
- D4DJ First Mix BS日テレ(1/01)#09 (2021/01/02)
- D4DJ First Mix BS日テレ(12/25)#08 (2021/01/01)
- D4DJ First Mix BS日テレ(12/18)#07 (2020/12/31)
- D4DJ First Mix BS日テレ(12/04)#06 (2020/12/31)
- D4DJ First Mix BS日テレ(11/27)#05 (2020/12/30)
- D4DJ First Mix BS日テレ(11/20)#04 (2020/12/30)
- D4DJ First Mix BS日テレ(11/13)#03 (2020/12/30)
- D4DJ First Mix BS日テレ(11/06)#02 (2020/12/30)
スポンサーサイト
Comment